※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通園制度が導入されると、専業主婦の方にはどのような影響があるのか、不公平感は生まれるでしょうか。


だれでも通園制度になると、
働いている人は基本的には有休の時、子供も保育園お休みだと思うんですが、専業主婦の方などはそういう縛りどうなるんでしょう!?
不公平感は生まれないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その制度、そもそもですがあまり普及しないかと思います…
それに、預けられるの10時間だけですよ。
10時間なんて、丸一日保育したら終わりです😅
平日休みで保育園預けてる人の方が多いですし…
不公平感はないと思います。

はじめてのママリ🔰

私も預け枠がなくなる!?とか、預け基準どうなる?とか心配してたんですが、あまり働いている人に不利益はなさそうな感じでした🤔
働いていない人がどうしても見られない時に預けられる程度のものって感じですかね?