※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
az
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子の身長が標準枠に入っていない不安。離乳食のスタート時期についてアドバイスを求めています。

生後5ヶ月の息子がいる初育児中のママです🥺
今日身体測定してきたら体重は標準枠にあるけど身長が伸びてるけど標準枠に入っていません…。

生まれた時47cm⇒今日62.2cm

遺伝は関係するものと言われたのと身長の伸びが横ばいもしくは標準下だったら受診が必要と言われました。
生後5ヶ月で伸びてないものですか?
そんなこと言われたら正直不安なのと検索魔になってしまっています。

先輩ママもしくはなんでもいいのでアドバイスかあれば教えてください。

まだ離乳食初めてなくて来週からそろそろスタートしようかな…。離乳食についても教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

🦔

赤ちゃんの身長ってそう正確に測れないからあまり気にしなくていいと思いますよー
うちの子も5ヶ月そんなもんですし測り方でぐんと伸びてたり変わらなかったり全然あります!

  • az

    az

    お返事ありがとうございます。
    もー今日言われて冷や冷やしてました。。
    規則正しいリズムでとか日光にとか言われたけどうち早い時18時に寝るしこの季節、紫外線…とか思ったら日強いときでるのこわいんですよね。

    気にしすぎないようにします🥲

    • 6月27日
ゆうママ

同じく身長の伸びに悩んでいます。生まれた時50センチ→現在約62センチです。
続くようなら受診と言われて、すごく不安ですが、検診のとき暴れて正確に測れてる様子じゃなかったので、気にしすぎないようにしようと心がけてます😭でも心配ですよね…

  • az

    az

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    めちゃくちゃ心配です。
    検索してもいいことも悪いことも書いてあるから…心配が増す一方💦
    体重は順調すぎるほどあるのに🤣

    • 6月27日
さちこ

62.2センチなら成長曲線内じゃないですか?🥹
長男が4ヶ月半ばで61.3センチでしたが、特に健診で言われたことないです…
身長体重のバランスでしょうか…?

離乳食は長男5ヶ月ちょうどで始め、次男7ヶ月?8ヶ月?からゆるく始めました。
子の発達や性格によりますが、遅く始めた次男の方がよく食べるし、進みが早い印象です🤔
無理のない範囲で気楽にやるのが良いと思います!

  • az

    az

    お返事ありがとうございます!
    ほんとですか!それ聞いて安心😮‍💨
    母子手帳のグラフではちょい下でした…。でも、正直役所の測り方と別の場所の測り方で変わってこと多くて不思議に思ってました。
    体重は、7.4kgです。

    今日同じ月の子らがいたのですが…結構皆さんスタートされてて驚きました🙄

    • 6月27日
  • さちこ

    さちこ

    生後5ヶ月の曲線だと61.9~70.4センチみたいです😊
    その子によって色んな悩みがありますよね…
    うちは10ヶ月で7.8キロなので「発育不良相談する?」と言われてしまい😂
    小柄兄弟なので身長も心配なので、ずっとフォロミ飲ませてます。
    そのおかげかは分かりませんが、長男はまだ平均以下ですが、1年前より平均に近づいてきました!

    • 6月27日
  • az

    az

    わぁ!!!!ありがたい情報です😍
    入ってますね☺️安心しました。
    初めてのことだから受診してとか言われたら焦ります😣

    それぞれってことですね!
    ほんとに安心しました!ありがとうございます😊

    • 6月27日
ママリ

同じく5ヵ月の息子がいます☺️
産まれた身長も47cmで一緒です!!
身長ってギリギリだと思いますけど成長曲線内に入ってないですかね...?生後4ヵ月半で受けた4ヶ月健診の時の身長がまさしく62.2cmで我が子とそんな変わらないかな?って感じだと思うんですけど、うちはとくに何も指摘なかったです!!
なんならうちは体重も曲線内の下ギリギリなんですが、小柄だけど少しずつでも右肩上がりになってたら気にしなくて大丈夫だよ〜って言われました🙆‍♀️
ちなみにうちも離乳食まだなんですけど、今日試しに離乳食スプーン見せて反応どんな感じか様子見てました☺️来週から本格的にスタートしようかなと思ってます!

  • az

    az

    お返事ありがとうございます!
    皆さんに入って言ってもらえてホッとしてます😔
    右肩上がりだから大丈夫だろうけど下にいるからとか付け足し言葉されてそこが引っかかって検索魔になってました😭

    うちも来週から始めようかなって思ってました🥰スプーンは嫌いじゃないみたいで舐めまくってるのであとはお粥のあげたときの反応ですよね🤣

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

末っ子が4ヶ月末に検診で測りましたが、生まれた時が47.5cmで検診の時62.7cmでしたが、平均よりは小さいけど問題なしって言われました!

標準枠から外れてるとゆうのは成長曲線より下ってことですかね?
平均より下でも成長曲線内だったら問題ないかと思います👶


体重は2810gで生まれて検診時は7280gで重かったです😂

  • az

    az

    お返事ありがとうございます!
    成長曲線の下ってことです(色が変わってるところより外れてる)

    うちはもう少し小柄で生まれして
    2355gでした。

    それで標準までいった息子が強いなって思ってます。

    心配がつきませんね。。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちも47センチで産まれました☺️今は63センチですが、病院で測った時65センチ近くで言われて測る人によって全然違うやんってなりました😂
62.2センチあれば問題ないですよ!

離乳食はステップ離乳食ってアプリがおすすめです!
でもママのやりやすいようにのんびりやるのが一番いいです!
お互い頑張りましょう♪