※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での体温基準と対応について知りたいです。平熱が高い子供への対応も含めて教えてください。

園に通わせている方!
体温は何度から休ませようとなりますか?
また園からはどのように言われていますか?
平熱が高いお子さんは個別の対応があるかと思いますがそれ以外のお子さんはどうなのでしょうか?

コメント

かにゃ

37.5度以上は登園できないルールになってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    37℃前半ならOKなのですね🙂
    参考にさせて頂きます🙂

    • 6月27日
🐰

37.5で登園不可です

37超えたら大体お迎え連絡が来ることが多いので、
繁忙期でなければ37こえたらお休みさせてます
在宅勤務です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    38℃でお迎えの園なのですが症状もあれば37℃後半で電話が来ます🙂
    37℃前半でも上がるかもしれないですよね💦

    • 6月27日
あっしゃー🔰

発熱扱いになる37.5度以上ならお休みします😵‍💫
ただ、私の通わせている園では、37.5度以上あっても普段通り元気で食欲あり水分も取れていれば、お迎えの電話はかけないです、という説明はありました😵

ただ、熱性痙攣の既往症がある子は別で、微熱でもソッコーでお迎えの電話が来ます😂

ネット情報ですが、平熱が高い子は38度からが発熱扱いと考えることもあるようです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    いつも37℃越えたら休んでいたのですが呼び出しも38℃からの園なので休まなくてよかったのかなと思ってきました💦
    園から明確に言われていたか覚えていなくて💦

    みなさん37.5℃の意見が多かったので確認してみようと思います✨

    • 6月27日
ちはる

長男は園のルール通り
37.5度からおやすみです!
次男は平熱が37.4度なので
37.9度からお休みになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    37.5℃が多いのですね~!
    平熱高めのお子さんだと個別対応ありますよね!

    • 6月27日
  • ちはる

    ちはる

    あ、ちなみに呼び出しの電話は
    長男園のルール通り
    症状がなく熱のみなら38.0度
    次男は38.5度です!

    嘔吐等症状があれば
    平熱だろうと電話来ます💦

    • 6月27日
  • ちはる

    ちはる

    次男が個別対応を
    して貰えなかったら
    0.1度あがるだけで
    保育園行けなくなるので
    初めはルールです
    って言われましたが
    区役所に問い合わせて
    変更してもらいました😢

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平熱高めですもんね😭
    うちの園は平熱+1℃でお迎えだった気がします!
    同じですかね☺️
    0.1℃なんて体温計の気分←?次第ですよね😂
    熱だけは本当に予見できないし毎回ヒヤヒヤです…

    • 6月27日