※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はひふ
ココロ・悩み

低学年の子がよくトイレを借りに来ます。最近は困っており、居留守を使いたいと考えています。お母さんからはお礼をもらっています。

低学年の子がよくトイレを借りに来ます🚽

子供の学年のお友達が
下校途中、外で遊んでる最中、遊びからの帰り道によくトイレを借りに来ます😂うちの子は入浴中や遊びや習い事等でいない時です。

今まで来たことあるのは、それぞれ別日で男女4人(大小ともに)👦
うち2人はあと2.3分で自分の家に帰れる距離なのですが本当にギリギリのようで走ってトイレに駆け込みます😅

1年生の頃は可哀想だと思ったし、少し話もしたりできていたのですが、今年に入ってからは少し困っていて…💦

春頃は慌てて入ってきたものの間に合わずおしっこを漏らされ、
先月はチャイムが鳴ってから手が離せず外に出るのに遅れてしまい大を漏らしてました😰

日が長くなったので18時頃まで遊んでいるようですが、我が家は17時〜18時台に風呂に入ってることが多いのでその辺りで来られるのも嫌です🤢
無理な時は「〇〇でおうちにあげられないよ」とインターホンで返事しても「えー!でも漏れる!漏れそう!」と大声で言われ本当に心苦しいです😰(結局トイレ貸す😅)

我慢してる子には気の毒ですが、、、忙しい時は居留守を使いたいほどです😮‍💨
リビングの窓を開けてるので物音してますが、居留守使ってもいいですかね…?💦

因みに面識にあるお母さんはトイレのことお礼言ってくれてます!

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

うーん…
公共トイレとかないのですかね?

インターホンに張り紙とかしちゃうかも…🥺

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    通学路だけでなく周辺には
    公共トイレが全く無いです😢
    張り紙ありですね🥺
    「トイレくらい貸してあげろ」って言われるのではないかと心配してたので皆さんのコメント見て安心しました🥺

    • 6月27日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    いや、漏らされたものの片付けとか…何回もあればこっちはボランティアじゃないわと思います🫠

    多分主さんの家はトイレ貸してくれる
    と子どもたちの間には噂になってると思うので、緊急事態になる前にまず選択肢に入られないようにしたいです🥺

    漏らされたなら付き添って送り返して親御さんにいうかもです…🥺

    • 6月27日
ママ

それは困りますね💦
一度許すとそうなっちゃいますよね😅💦
水道代だってかかるわけですし
仕方ないにしても私なら拒否します🤥💦
お礼言われたとしても次はないですね。
公共トイレじゃないですし、
もし仮に胃腸炎だった場合とか、、、

居留守使うのもありですし
ハッキリ断っていいと思います!
漏れそうと言われてもそこまで我慢してるのが良くないかと思いますし💦

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    私も一度許してしまったからそうなるよなー…って思いました😞
    胃腸炎だったら恩を仇で返された気持ちになるかもしれません😅

    忙しい時はハッキリ断ろうとするのですがグズグズしつこく言われるから貸した方が早いって思っちゃうんですよね〜( ; ; )
    ほんと、なんでそこまで我慢するの?って思います😓
    おととい下校途中に来た時も、トイレしてから出ないといけないよって言ったのですが、これで言うの何度目か…🤦‍♂️

    • 6月27日
  • ママ

    ママ


    いっそのこと学校へ連絡も一つの手段じゃないですかね?💦
    下校途中に毎回誰かしら借りにこられて困っています
    と伝えてもいいかもしれないですね😭

    • 6月27日
ママリ

家の内外で子供とはいえ他人に漏らしたりしんどすぎます😅

親御さんと面識ないなら先生経由で伝えてもらえないですかね?もしくはお手紙をその子に持たせせるとか、、

というか、2度目以降は漏れそうならこの家でしたらいいって思われてるのが不快ですし親もお礼よりトイレ間に合うように帰りなさいって言ってよーて思っちゃいます😖

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    大を漏らした子はお父さんに迎えに来てもらって、
    小を漏らした子は親御さんと面識なく子供も絶対親に言わないだろうなって思ってました💦もし今後何かあったら手紙を持たせるのアリですね🥺

    私も一言注意はしますが、相手の親が自分の子に言ってくれてるかは不明です😩
    私も毎回親御さんに「トイレ来ました」って言うわけでもないので気にしてなさそうです😅

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

一回貸しちゃうと癖になって来ちゃうのかもしれませんね💦
居留守を使っても良いとは思いますが学校に相談してみてはどうですか?
学校側から全体に一度注意してもらった方が良いと思います。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    トイレくらいとかお互い様だよって思われるか心配してましたが学校に言っても良いですよね🥺
    遊び帰りに寄られることも多いので学校にいうか悩んでました😢
    来週懇談があるので言ってみます🙏

    • 6月27日
ふ9🍵

絶対なしです😂
うちに来るのも嫌だし、娘がもし他所でそんなことしていたら怒って今後やらないように言い聞かせるレベルです😎

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    今まで可哀想だから貸してたけど、確かに自分の子がやってたら私はめちゃくちゃ怒ると思います😳‼️
    同級生で申し訳ないけどハッキリ言っても変わらないし居留守つかうことにします😞

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

急な体調不良でお腹痛いとかなら仕方ないですが、普段からあてにされてるのは嫌ですね💦
相手の親御さん、我が子がよそのお家で漏らしてしまったと知らないんでしょうか?
私なら平謝りだし我が子にはもう貸してもらわないよう伝えますが…
そのへんの感覚が合わなさそうな親なら可哀想だけど居留守ですね。
常識の通じそうな相手なら、1人だけでなく何人も来ることや家の中で失敗されて大変だったことを学校経由なり直接なり説明してお断りします😓
貸してもらえないとなったらちゃんと対策考えると思いますよ。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    小を漏らしてしまった時は「漏らして服が汚れてしまいました」って伝えましたがLINEでのやりとりだけなので詳細は分かりませんがきっと怒られていると思います😓
    でも怒られても全然堪えない子で😅💦💦
    ご近所さんでもあり、学校のことで分からないことを教えてもらうことも多いので強くは言えません🥵
    うちの子もいつ何をしでかすか分からないからお互い様だと思ってやってきましたが、今後は学校にいうなり居留守使うなり…トイレ貸さないようにします😔

    • 6月27日
ままり

小学生でトイレ漏らしてしまう子って記憶に残るぐらい少数で恥ずかしいことですよね😅1度こりたらもう人ん家でトイレ借りるって出来ないので、反省してないんでしょうね。むしろ味を占めた的な。
学校経由で注意してもらって、来たらもうかせないの一点張りでいいと思います。
親もお礼言うだけましですが、もうしないよう教育したのか気になりますね。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    去年までは漏らされたことなかったのに今年度になり2回もあったから驚きました💦
    私に漏らしたところを見られるのはいいけど自分の親には言わないで欲しい(怒られるから)って感じでした😓
    1人は反省するような子ではないので親御さんも大変そうです😅
    来週は懇談もあるので居留守使いながら様子見て相談しようと思います😢

    • 6月27日
はじめてのママリ

同じクラスの子どもたちなのであれば、担任に相談して「学校から出る前にトイレに行く」ように促してもらってはどうでしょうか🤔
貸してあげたいですけど、あまり頻繁に、何人も来られるとちょっと参っちゃいますよね💦

ゆんた

学校に相談しますね😭困っている事、学校出る前にトイレをして帰るよう声掛けしてもらうなり💦通りがかりの家にトイレ借りによるとか通常かなり珍しいですよね💦学校生活の中で1回ならまだわからなくもないですが…何回もってその親も何考えてるんですかね😱

あ

いや無理です。
学校に連絡していいと思いますよ!先生達もまさかそんなことになってるなんて、教えてくれてありがとうございますだとおもいますあ😥