※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供用の乗る車、いつから乗れますか?1歳3ヶ月で買ったけど、手で押している。教え方をしても嫌がる。乗りたがっている。

またがって足で蹴って進む子供用の乗る車
いつから乗れましたか?
今1歳3ヶ月で1ヶ月前に買ってあげたんですけどずっと手で押してます👶🏻💦
またがせてあげて足をこうやって蹴るんだよーって教えてあげたり、後ろから押してあげようとすると嫌がられます
私がやり方見せてあげても、違うって怒ってます😂

乗るところみたかったんだけどなー😂

コメント

☺︎

上の子は1歳の誕生日にあげてからすぐ、下の子は8ヶ月から乗ってました😂いろんな遊び方ができますし、そのうち進むと思います☺️わたしは特に乗り方教えたりもしてないので、上の子は座るところに両手離して立ったりもしてました😂上の子もまだ家の中で乗り回してるので、1歳ならまだこれから見れますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!はやいですね👏🏻
    家の中にハイチェア以外の椅子や台がないので高さのある物に座るということがわかってない感じです😅
    もうすこし息子の成長待ってみようと思います!
    2歳まで乗ってくれたら嬉しいです✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

1人目は1歳すぎくらいに後ろ向きに進んでました😂
前に進めるようになったのは1歳半くらいからでした!
特に跨ることを教えたりはしてません!!
2人目は上の子を見てるので跨るのは早かったですが押してあげようとしたら同じく嫌がったので
見守ってましたが1歳3ヶ月くらいから後ろ向きに進むようになって最近は運が良ければ前に進む感じです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後ろ向きに進めるのすごいです!
    またがるのってそのうち覚えられますかね😂
    やっぱり兄弟がいると早いですね👏🏻 ✨
    もう少しゆっくり見守ってみます!

    • 6月27日