
旦那の車乗っててこすったのでショックなのと、旦那氏が寄り添ってくれ…
吐き出し失礼します
旦那の車乗っててこすったのでショックなのと、旦那氏が寄り添ってくれなくて悲しい。。。
ペーパードライバーで運転大嫌いだけど今月から保育園の送迎しててついにこすった
旦那に報告しても状況聞きだしと反省点の指摘と自分の感想と今後どうするかしか言わないだろうなと思いながら報告したら案の定そのまんま
全部たたみかけて言ってきた。私がショック受けてるとは思ってなさそう。思っててもだから?って感じなんだろう
寄り添い気遣いを知らない人
旦那の言うことは正しいけど、それを言う前に家族を気遣ってほしい
弱音吐いても正論しか返してこない
普段からもっと寄り添ってほしいと伝えてるけど本人はできてるつもりらしい。
子どもが大きくなって弱音を吐いた時にも正論で返すのはやめてほしい、今のうちに私で練習してって言ってるのにやる気がない。妊娠中から言ってるのにな。
今も子どもがごねて泣いた時、旦那は怒らない。
他のことで気を引こうとしたり誤魔化そうとするだけ。今年3歳、もう赤ちゃんじゃないのに。
子どもの気持ちに寄り添ったり何か伝えようともしない。
「寄り添う」のイメージができてなさそうだし、「こういうふうに言ってほしい」と伝えても「言わされてるしわざとらしくなるから嫌」らしいし、期待しないほうがいいのはわかってる…わかってるけど
精神的な支えになってくれないなら私には一緒にいる意味ないんだよなー🫠
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント