![さやまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子がお風呂で嫌がってしまう問題です。つかまり立ちをしている時にシャンプーする方法について相談しています。
生後11ヶ月の男の子を育ててます。
お風呂での髪の毛の洗い方についてです。
今まではバスマットに仰向けに寝かせて髪の毛を洗っていたのですが、10ヶ月ごろから仰向けで寝てるのが嫌らしく四つん這いになったり、つかまり立ちをしてしまうようになりました。
なので、つかまり立ちをしたまま、シャンプーで泡立てて上からバサーとシャワーで洗い流しているのですが、すごく嫌がられます・・・
つかまり立ちをしてるこの場合、どうやったら嫌がらずにシャンプーできますでしょうか?シャンプーハットはまだ出来ないですよね?
- さやまさん(8歳)
コメント
![♡いくみん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡いくみん♡
うちもそれくらいからこまりました。
6ヶ月くらいからお湯を顔にかける練習すればみんな慣れると言ってたのですが気づいた時には10ヵ月や11ヵ月。。
顔にかかるのを怖がり今でも泣きます。
![申年蟹座](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
申年蟹座
シャンプーハット使ってます!
便利ですよ〜\(*ˊᗜˋ*)/♡
-
さやまさん
小さい頭用のシャンプーハットってどこに売ってるのでしょうか?!もしよろしければ教えてくださいー!
- 4月9日
-
申年蟹座
私は西松屋で買いましたよ(´▽`)
写真のやつを使ってます!- 4月9日
-
さやまさん
ありがとうございます!西松屋に売ってるんですね!買います!!
- 4月9日
![かすてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすてら
うちもつかまり立ちしたまま流してますよ(^○^)
慣れたら大丈夫みたいですー!
泣いてもすぐ泣き止むし、うちは新生児の頃からシャワーでバシャ〜でOKと産院の助産師さんから教わっていたので😅
-
さやまさん
慣らすしかないですよね😕
がんばります!- 4月9日
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
たっぷりお湯を染み込ませたガーゼや海綿で洗顔の泡を流して、顔に水がかかることに慣らしてみてはいかがでしょうか?
うちはシャワーだとかなり嫌がるのでいつもガーゼや海綿を使ってますよ。
そろそろシャワーでささっと流すようにしたいなぁと思ってる所です😅
-
さやまさん
ガーゼ試してみます!ありがとうございます!
- 4月9日
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
嫌がっても泣いても一瞬ですしそのままバシャッとしてますよ(*^_^*)
むしろ10ヶ月あたりから「潜りっこしましょうアップップッ」って強制的に潜らせたりしてましたよ(笑)おかげで水は顔にかかると手で拭ったりはしますが嫌がってないたりはしないですよ(*^_^*)
-
さやまさん
慣れるしかないですよね😕
- 4月9日
-
ハルヒママ
慣れですね(;>艸<;)怖いと思わせたら終わりなので楽しいものだと思わせたもの勝ちです(笑)
うちの子は楽しんでやるようになって今やお風呂で水の掛け合いしたりもしますよ(*^_^*)- 4月9日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
小さい頃から頭から流してるので慣れてるのかうちのこは嫌がりません!普通にシャワーで流してます!慣れだと思います😣
-
さやまさん
慣れるしかないですよね😕
- 4月9日
![ろろろろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろろろろん
つむじら辺からザバーっといってます。
シャワーも同様つむじ位から流してます。
毎日の事なので全然嫌がらなくて、お風呂の中でもバシャバシャして顔にお湯が沢山かかっても喜んで遊んでます!
きっと慣れなので、泳げるようになる為にも水を怖がらないように練習してあげると良いかもしれないですね😆
-
さやまさん
慣れるしかないですよね😕
- 4月9日
![藍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
藍
お湯やシャワーは後ろ…後頭部からかけると、嫌がる率が減りますよ(^^)
-
さやまさん
ありがとうございます!やってみます☺️
- 4月12日
-
藍
余裕があれば、ママも顔にお湯をかけて見せると慣れてくれると思います。
- 4月12日
-
さやまさん
なるほど!やってみす😊
- 4月13日
さやまさん
同じですね😫
慣らすしかないですよね😕