

はじめてのママリ
3歳くらいからできる子はできると思います。
ただ、小学生でもできないのかしないのかわかりませんが、やらない子もいます。
とにかく言い続けるしかないのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
毎回注意しているからか3歳から口を押さえるはしています。
でも毎回ではないですね💦
下の2歳は思い出したらやっている程度です!
マスクはわりと好きですね!
個人差あると思います🙂

はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳の娘は練習中です!
幼稚園でも指導されているみたいで、出だしは忘れちゃってても途中でハッ!と気付いて両手をあてたり口をすぼめたりしてます!
家にいる時で機嫌悪いとわざと手を当てずに咳かけてくることとかあります( ¯ω¯ )

なの
真面目なのか、園で看護師さんから習ってきて3~4歳からやってます💦

はじめてのママリ🔰
3歳ですが、口押さえてますよ〜でも毎回ではなく忘れちゃう時もあります!幼稚園で習ってきてから上手になりました。

はじめてのママリ🔰
たくさんのコメントありがとうございます❣️
長女より小さい子ができていると知って衝撃です〜😱
もっと厳し目に教えていこうと思います!
コメント