※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

排卵まで時間がかかることがあるか相談中。卵胞は19mmで排卵検査薬が薄い。何か問題があるか心配。1人目は3周期目で妊娠。

順調に卵胞は育っても排卵まで時間かかる人いらっしゃいますか?

私がそうなんですが、クロミッド2周期目で前回も今回も生理から13〜14日で卵胞は19mmくらいまで育っています。
病院でも排卵は近いと言われてましたが、前回は生理から16日目、24mmに育っても排卵してなかったのでhCG注射をしました。今回も、生理から15日経過しても排卵検査薬が薄いので排卵まで時間かかりそうです。

先生には何も言われてませんが、何か問題があるのでしょうか?💦

因みに、昔から同じ様な感じでしたが1人目は3周期目で自然妊娠でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も排卵まで時間長いです!
相談したことありますが、周期が平均の範囲内なら問題ないって言われました🙂
排卵さえしちゃえば妊娠するしって言われましたよ!

1人目の時も普通に妊娠してますが、長いと妊活時間かかるから焦りますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    問題ないんですね!
    焦れば焦るほどストレスで妊娠が遠のくのに、ずっとソワソワしっぱなしです😅

    • 6月27日