![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
事務パートか製造業パートか迷っています。どちらも長所と短所があり、将来的には正社員を目指したいです。
求人、どっちに応募するか迷ってます。皆さんだったらどっちにしますか?理由も知りたいです🥹
A 扶養内、介護施設事務パート
仕事内容→ 窓口業務やレセプトの手伝い、伝票・書類整理
良い点
・勤務地が家から目と鼻の先
・座り仕事
・昼休憩は家帰ってご飯食べれそう(多分)
悪い点
・時給950円で安い(昇給はあり)
・静かな環境が苦手
・社員登用なし
・異動あり(といっても市内)
B 扶養内、製造業パート
仕事内容→縫製スタッフ
良い点
・時給1100円(昇給あり)
・社員登用あり(正社員は小4になるまで時短勤務あり)
・事務よりは休みやすそう
悪い点
・遠い(朝は30分くらいかかりそう)
・立ち仕事
上の子が幼稚園から保育園に転園できたら将来的には正社員になりたいと思ってます。
パートで事務に行けば事務方面で就活し、製造に行けばその会社で社員を目指すか、他の製造業の社員を目指したいです🥹
- あゆ
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
個人的にはBですかね!事務となると電話対応とかも実はありそうなイメージがあって💦
通勤30分は個人的には近いので全然行きます🤭
せいしゃいんではたらきたいきもちがあるならBの方がいいのでは?と思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もBかな。
30分は私は許容です。土日祝休みもいいし、時短ありなのも働くママにはいいんじゃないかと思います。
Aは昇給ありとはいえ時給が950円はご時世ありえないと思います。ちょっとブラックなニオかなと思ってしまいます。
-
あゆ
ありがとうございます❤️
働くママにはかなり環境いいですよね🫶
そうなんです、950円なのがネックで応募を思いとどまってました🤣
仕事が忙しかったら950円のくせに、、とか思っちゃいそうです🤣- 6月27日
あゆ
ありがとうございます!
電話対応!書いてないけど絶対ありますね!!盲点でした🤣
通勤30分は近い方ですか!
ありがとうございます❤️