隣の足音がうるさい。管理会社に連絡しても改善せず、夜中子供も起きる。主人が行くべきか相談。
隣の人の足音が異常にうるさいです!
19:00~1:00頃までドンドン歩いては
バタンとドアを閉めて。ガシャンと物音したり。
賃貸の1階、1LDKに住んでいます。
寝室の隣の壁から物凄い音がするので
悩んでます。
寝かしつけようと思ったら、足音。
寝てくれたと思ったら、咳払い。
結局起きてしまい、何度も寝かしつけ失敗してます。
とってもストレスです。
夜中も足音がする度子供が起きてしまいます。
子供にとってもストレスですよね( .. )
打開策として、出来るだけ
壁から離れて布団を敷いていますが、
リビングにいても聞こえてくる音量なので
結局意味なしです。
普通に生活していれば、
こんなに音しないと思うのですが😓
管理会社に連絡しても治りません。
泣きたい( ˟_˟ )
主人が言いに行くといいますが、
行かせるべきでしょうか?(´×ω×`)
経験談や、知恵、貸してください( ˟_˟ )!
- あんmama(6歳, 8歳)
コメント
yuna✨mama
うるさいの嫌ですよね(>_<)
言いに行ったら気まずくなったりしませんか😭😭?
管理会社に何回も言うとか!
引っ越しを考えるとか、、ですかね😭
mopiy🍼
旦那さんが言ってくれるようなら頼みますね!女が行くとなめられるので、そこは男の人がびしっと!!わたしも上の人がうるさくて、管理会社に何度も電話してます。まだ治らないようなら直接言いに行くし、出ていってもらうことも考えると伝えてもらってます!
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
毎晩のようにお互いイライラしてて
言いに行くか行かないかで
話し合いになってます( ˟_˟ )
隣の人がうるさいって異常ですよね😂😂
強気で管理会社に電話してるんですが
なかなかなおりません( .. )- 4月7日
-
mopiy🍼
まあでも咳払い聞こえるレベルなら元々壁が薄いとおもうので、子供の泣き声もめっちゃ聞こえてるかと思うとあんまり強く言えないですね。- 4月7日
-
あんmama
そうですよね。
昼間騒いだりしてますが
夜泣きやグズりなどはしないんですが。。
隣がバタバタしたりすると、
音にびっくりして泣きます😓
だからやめて欲しいんですけど
賃貸に住んでいる以上
目をつぶった方がいいのかもしれませんね😓
絶対壁に近づいて咳払いしてます!
そのくらいうるさいし気持ち悪いです😂- 4月7日
-
mopiy🍼
反対の横には誰も住んでないんですか?- 4月7日
-
あんmama
住んでいます!
作りが私達の部屋と真逆なせいなのか
音などは全く聞こえません( .. )
それに、2階に住んでいる人の音も
全く聞こえてきません( .. )- 4月7日
-
mopiy🍼
そうなんですね!じゃあその人たちが異常なのかな〜咳払いはよっぽどですもんね。- 4月7日
-
あんmama
異常なほどです!!!
カーッぺっ!って痰吐いたりする音
も聞こえるし。
もしかしたら窓開けて
やってるのかもしれないです( ˟_˟ )
気持ち悪いし常識なさすぎます。。- 4月7日
-
mopiy🍼
えー!きも!おっさんですか?- 4月7日
-
あんmama
20代後半~30代前半くらいです😂
キモすぎです😂😂😂- 4月7日
-
mopiy🍼
え〜きもいですね。・°°・(>_<)・°°・。
直接言ってなにかされたらこわいですし、手紙などをポストに入れても良いかもしれません。- 4月7日
-
あんmama
その手がありましたね!!!
管理会社に相談してみます(´×ω×`)!- 4月7日
ちょこ好き
咳払い聞こえるなら壁がだいぶ薄いんだと思います。
お引っ越しされた方がいいと思います。
普通咳払いとか聞こえないと思います。
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
咳払い、異常なほどデカイんです!
壁に向かいながらしてるんじゃないかってほど!
話し声や笑い声などは聞こえてこないので
壁薄いわけでもなさそうです( ˟_˟ )
東建コーポレーションの賃貸なんですが、
薄い噂とかってあるんでしょうか😂?- 4月7日
みき
こんばんは。しょうがないです。
私も上の人の子どもが1歳くらいでボールみたいなのめっちゃ転がしてうるさいです。ジョイントマットひけやーーって思います。オーナーも管理会社も知り合いなので言ってますが「こっちも静かにしてる」って言われるらしいです。キチガイです。汚い金髪のデブな汚いロリータ腹立つわー笑。
でもそれがアパートマンションですね。
一軒家住むしかないです。ボロくて寒くて交通悪いのしか同じ家賃だとないですけど。あとは最上階に住むか。
クレームは言わない方がいいですよ。いま殺されますからね。相手の心がわからない変な人なのでお話通じないです。キチガイです。管理会社に言った後すれ違って顔覚えられてーとかトラブルになっても怖いですよ。
ストレスで色んな意味で爆発する前にお金を惜しまずお引越ししたらいいと思います。ただ、アパートマンションである限り大差ないですよ。狭くても一軒家探した方がいいと思います。私は夏に一軒家転居します。
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
夜中にうるさいので困ってます😂
日中は子供もバタバタハイハイしてるし
うるさくしてるので申し訳ないですが
夜中にバタバタうるさくて😓
管理会社、全然対応してくれないですよね!
注意される方も気をつけろや!って
イライラしちゃいます( ˟_˟ )
土地探し中で、引っ越し考えてなくて😂
早く引っ越したいです。。
管理会社がビラ配りして、
全部の部屋にビラが回ったと思います。
騒音に気をつけましょう。
って注意喚起文でしたが、治らず。
自覚してないんでしょうね😂- 4月7日
ヒマワリ
同じく東建コーポの、物件で2階建の1階に住んでます。以前隣人の長男坊らしき18くらいの若いにーちゃんが夜中に玄関側の自転車カラカラ空漕ぎしながら友達らしき人と長電話してて笑い声が聞こえてきて気になって気になって寝れずという日々が数日続き、クレーム出しました。あと、ペット可物件なんですが玄関側エントランスの共用部で私のドア開けてすぐのところに犬のシッコがあり、それもクレーム言いました!
全てすぐビラが入り、毎回よくはなるんですが結局また違うトラブルがあったり…。
そんなこんなでその隣人には腹立ってたのではじめは挨拶したりしてたんですがあんまりそれからはニコニコせずこんにちはー。くらいに接するようになりました。
うちもたまにテレビの音が聞こえてきたり、窓あけてたら?歌声聞こえたりとかありますよ!
狭いアパートって、聞こえたりありますよね(T-T)
私は引っ越してきた時に、子供が産まれるのでうるさくなります、ご迷惑かけます。と菓子折りもって両隣り、上の階に挨拶行ったので割とみんな良くしてくれます。
が、そーゆー交流もない人でかつマナーのない人がうるさいパターンだったら嫌がらせでもしてやるか旦那に、行ってもらうかしたくなりますね(T-T)
相手は男性ですか?女性ならご自身と一緒に行く方が、向こうが被害妄想とかで威圧受けたとか言ったりしなさそうですが男性ならマンツーマンでの方が良さそうですね😅
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
外でうるさかったら
ほかの部屋の人達も
クレーム入れてそうですね😂
うちもペット可の物件です!!!
オシッコ嫌ですね。ほんと嫌!
想像しただけで嫌です( ˟_˟ )汚い。。
ビラ効果一瞬ですよね( .. )
翌日からまたうるさくなります( ˟_˟ )
昼間は我慢できます。
むしろ、子供がうるさくてごめんなさい。
と申し訳ないくらいです。
私も妊娠中に引っ越してきたので
両隣りと上の人に菓子折り持っていきました。
優しい方で出産応援してくれて
嬉しかったんですが。
うるさい隣の人は
夫婦?カップル?で子供はいないようです。
うるさい車に乗ってて
エンジン音が凄いです😓
20代後半~30代前半くらいで
旦那と変わらないくらい?だと思います|ω・`)
尚更、イラッとしてしまいます😓
言いにいくべきですかね😨- 4月7日
-
ヒマワリ
一回東建コーポに、ビラの時だけしか効果が無いので直接話に行こうと思ってますと伝えてみたらどうでしょう!?
ヤンキーチックの相手さんなんですね〜😭嫌だな…。笑
喧嘩とかにならなければいいですが、よくテレビとかで嫌がらせが嫌がらせを呼んで、最悪な事態に…!とかなるので喧嘩腰じゃなくちょっと辛いんです、という程度で言ってみたらどうでしょうかね😢- 4月7日
-
あんmama
やはり、相談するべきですよね😂
イライラ通り越します。
見た目で判断するのはアレですが
常識ないなーと思ってしまいます😂
旦那がキレたら
喧嘩になりそうなので、
義両親にも相談してみます( .. )
私なら相手にそういう風に言えますが
旦那が行ったら冷静になんて
終わらなさそうです😓💔
朝早いので夜早く寝たいのに
気持ち悪い咳払いのせいで
眠れなくてイライラしてるので😂- 4月7日
-
ヒマワリ
わざとしてるのではないかもですが(私の実父も咳払いが異常にデカイです💦)咳払いのことはあえて深く触れずとにかく深夜みんなが寝静まった一般的な時間には静かにしてもらうようお願いする感じですかね😭
でも、そーゆーので怒ってくれる旦那様素敵ですね(о´∀`о)
うちの旦那はヨワヨワなので、私がそーゆーのになってます。笑
早く解決してほしーですね(T-T)- 4月8日
こと
賃貸管理会社で働いている者です。
騒音トラブルは本当に頻度が高く、私の会社では注意文投函、電話での注意、希望があれば管理会社立ち会いのもと両者で話し合いなどの方法をとっています。
話し合いはお互いの顔を見て話すことや家庭環境がわかることで非常に大きなトラブルになっていた方同士が和解しものすごく仲良くなられているケースもありました笑
ただ更にトラブルが大きくならない保証も無いので賭けにはなりますが…。
注意文だけでは自分が騒音元だと気づかなかった方が電話で注意を受けて改善されることが多くあるので、まずは管理会社に注意文投函以外の方法はないか相談されてみるのもいいかもしれません。
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
管理会社の方からのお言葉
とても参考になります😂
ポスト投函のみ6回もしてて😓
電話や直接注意しました!という
報告ないです😂やる気あんのかな、、笑
仲良くやりたいから
なおしてほしいんですが
悪化するリスクの方が大きそうですね。
うちは子供もいるし、
何かされたらって思うと
踏み出すのは怖いです( ˟_˟ )💔
もう一度、管理会社に相談してみます😂- 4月7日
saacan
私の所は、1階に住んでおり
2階の夫婦?から嫌がらせ的な感じが…
泣き止まないとバンバンっと
凄い物音をたてられます。
更にヤンチャ盛りの息子なので
壁など叩いたり転けてぶつけたり
ちょっとうるさいから申し訳なく思いながらも
毎回ドンドンされストレスです。
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
え!ひどい!!なんですかそれ😂
子供が泣いたり喚いたりするのなんて
仕方ないことじゃないですか!
saacanさんもお子さんも悪くないのに
ドンドンしてくるって頭おかしいとしか
思えません😂!!
二階の方、理解のない人ですね。悲しいです。。- 4月7日
-
saacan
礼儀とかも無い人みたいで…
引っ越してきたのも知らなかったのですが
私もそんなんで挨拶などしてなかったのが問題なのかもしれませんが
玄関が1メートルちょっとしか
離れてなくて、仕切りもなく
同時に外出ってなったとき
上の人は、戻って顔を会わせようともしません。
一度、嫌がらせだと気づく前に
鍵ささったままだったので
インターホンを押し伝えようと思ったのですが
応答なしで、居るのに聞こえないのかなと思いもう一度、そしたら偶然かわざとか分かりませんが、灯油の入れるスパイトが上から飛んできました。
落としました、そのままでいい、とだけ言われ
でも、拾いに行き
玄関で待ちましたが出てきません出した。
ほんと呆れちゃいました。
私たち23歳の夫婦ですが
上の方は、もう30近い人だと思うのですが
旦那と二人してビックリしてます。- 4月7日
-
あんmama
子供っぽいですね!相手の方。
saacanさん夫婦のこと嫉妬してるように
みえます( .. )
嫌がらせ子供じみてて
大人げなさすぎます!!!
相手にしない方がいいですね😂
私も相手になめられてる気がしてきました😂
そういう人がいるから
賃貸嫌になりますよね、、、- 4月8日
-
saacan
二人目妊娠中なのでほんと辛いです。
でも、旦那が相手にしないでいいと
もし何かされたりしたら
警察や法的手段が出せるから
それまでは、壁ドンドンくらい
ほっとけばって言ってくれて
今では、開き直って過ごしてます(笑)- 4月8日
-
あんmama
そうなんですね!
おめでとうございます|•'-'•)و✧♡
赤ちゃんのためにも
ストレスは良くないですよね😩
何かあったらすぐ110番!!!
二階の方が早く嫌がらせやめますように🙏- 4月8日
モカ
住んでる賃貸ってそもそも一人暮らしの方が多い物件ですか??
家族何人までみたいな規定ない所でしょうか?
ファミリータイプのお部屋じゃない物件だとなかなか難しいと思います(>_<)
おそらく、不動産会社や管理会社もファミリータイプのお家じゃないとなかなか強くは言えないですし、小さい子がいるお家は夜中の泣き声などもあったりはするのでお互い様でしょう?と思われてしまう事も多々ありそうですね(>_<)
-
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
家族の方が多いです!
子供いる方が何人かいます!
あとは、おじさんおばさん。
あと、子供いないカップル?夫婦?ですね。
規定はないと思います多分。。
物音で子供が泣いて起きるんです!
引っ越しがベストなのはわかってますが
まだ、引っ越せなくて😂
泣き声がうるさいって思う方も
いるのはわかってますが、
夜中にドタバタするのは常識的にどうかと…。
しかも大人がってところがちょっと…。- 4月7日
あんmama
こんばんは!
コメントありがとうございます😁
6回言いましたが、ビラ配りされて
終わりました!!泣
今土地探し中で
引っ越し考えてなくて( .. )💔
耐えるしかなさそうですね…