※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

妊娠中で体型の変化に悩んでいます。楽しさが感じられず、気分転換方法を知りたいです。

またこの憂鬱な時期がやってきました。
妊娠6ヶ月半、体重+4kg
食べる量はあまり増えておらず栄養も考えた食事を作り、甘いものも食べない。間食もしないのに増えていく体重と、お腹太もも周りのお肉…

体型の変化は神秘的なことだとは感じますが、美しい身体だとは思えない。

ここ数日、何をしても楽しくなく鏡を見るのが嫌です。
肌は荒れ気味、髪は妊娠前よりパサパサ、へそが出てきて胸や脇は黒ずみ、脱毛していたアンダーヘアは剛毛に復活、身体は肉がつき、疲れやすい、尿漏れもある。

気分を変えようと美味しいものを食べれば、またこれで太るんだ。と考えてしまう。

体型管理やオシャレが趣味だったのに、どんどん女性としての楽しみや自信が失われていきます。

同じような方いらっしゃいますか?
どのように気分転換したり気分を上げていますか??


※もちろん待望だった1人目の娘は毎日可愛く、2人目が産まれることも幸せだと感じています。




コメント

いちご

色んな変化起きますよね😭💦

私の場合は夫に「妊婦姿も最高にキレイ!シミなんて増えても全く気にならない!」っておだててもらう事で気分上がってます!😂

あいすまんじゅう

めちゃくちゃわかります。
オシャレやメイク好きなので、それが制限されていくのか辛いですよね、、1個ずつ自分が消されていくようで…

消されていく感覚が嫌で、自分から捨ててやろうと洋服や本など要らない物を断捨離しまくりました。笑

独特な対応策だとは思いますが、捨てる作業に集中するし部屋とかスッキリして気分転換にはなりました🌈✨

a🐶

わかります、、
初産婦なので変化にビックリでしかないし
体重もすごいし二の腕や太もも腰周り背中など嫌になるところばかりに贅肉ついてて落ちる気もしません😓体重管理も、無理しすぎない程度ですが甘いものも低カロリーを意識して手作りしたり、外食も無くしたり、毎日愛犬の散歩やたまの宅トレもしてるのに1ヶ月に1〜2kg増えてます😓
ですが最近もう多少諦めるようになり、👶🏻が元気でスクスク大きくなってくれてるならもういっか〜と切り替えれるようになってきました😂自分の意識を自分で変えるしかないですよね😂
あとは夫が全然太ってない!全然大丈夫!と言ってくれるので信じてます(笑)
食べづわりだったのもあり、もうすでに妊娠前より2回りくらい大きくなってますが、後の事は産後の自分に託して、今はせっかくの👶🏻とのマタニティライフ楽しむようにしてます😂