※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友人の妊娠報告で泣いてしまい、固執感を感じている。辛くて苦しい。

昨日、友人の妊娠報告に大泣きしてしまいました。夫がたくさん慰めてくれましたが
『周りと比べちゃダメだよ。みんなにあって、君にしかないものもあるよ。とても妊娠に固執しているように見えるけど、妊娠できるできないで君の価値は変わらないよ。』と言われた時に
『みんなは固執しなくてもすぐできるからでしょう!私だって固執したくない!!!欲しいのに頑張っても頑張ってもできない!!』と大泣きしてしまいました。言いたいことはわかります。
もう辛いです。苦しいです。

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃ優しい旦那様ですね❤
ご年齢わかりませんが一度休ませても良いのではないでしょうか?
休むことさえ出来なかった私が言うのもなんですが。
妊活頑張ることもお休みすることもめちゃくちゃ大変です。
私は、同じ時期に不妊治療してたお仲間がいました。
正確にいうと私がやってたら彼女も病院へ通うように。
そして、偶然にもお互いが体外受精で妊娠。
喜ぶのも束の間。。。

私だけ流産しました、
その時の気持ちは今でも忘れません。めちゃくちゃ辛かった。彼女が悪いわけでもない。応援したい。素直におめでとうなんて言えたら最高なのに。自分を褒めてあげられるのに。
でも、『なんで私なん?』ってずっと思ってました。

その後、私も体外受精は続けつつもこの月だけは他県へ従姉妹の結婚式もあるし何も考えずにいました。
そしたら妊娠しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休んでやっての繰り返しできてもできなかったんです。もう時間を無駄にできない事情もあり止まれません。辛く苦しいです。諦めようと思っても悲しくて、どうしたらいいのかわかりません。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院へは、行かれていますか?

    病院を変えると出来たという方も知っています。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目とは違う病院に行っています。検査もなくクロミッド 処方のみなので、変えたほうが良いかもとはずっと考えていたのに変えなかった自分に後悔しています。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院変えるのも大変ですよね。勇気がいるというか。
    移動距離なんかも関係してきますし、一から先生と話して検査して。
    女ばかりが考えて行動することにも疲れる😭💔
    急いでるならステップアップ人工受精などへも検討しても良いかもしれないですね。
    今回でクロミッド最後にして次回から~とかってときに妊娠もよく耳にしましたよ😃
    なんか、自分の中で気持ちの変化が何かしらあるんですかね?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。不妊専門の病院に電話して来月半ばに行けることになりました。

    • 6月27日
いちご

苦しくなるのならご自分を守るためにも妊娠出産、子育て話ができる限り耳にも目にも入らない環境をおすすめします💦

それこそママリなんてその界隈の話ばかりじゃないですかね、SNSやこういうママの多いサイトから距離を置くのがいい気がしますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました。すみません。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

分かります分かります😭私も結婚してからなかなか授かれず、体外受精で妊娠しました。
妊娠報告地獄ですよね😭めちゃくちゃ泣きましたよ!
でもママリさんと一緒で主人に慰めてもらいました。妊娠できるできないでママリさんの価値は変わらないなんてかっこいいことは言ってもらえなかったですけど、本当にその通りですよね🥺

SNSとかも非表示にしたり、友達と連絡とるのが怖かったり、なんで私だけ出来ないんだろうと、自分を責めたりしていました。泣いて良いと思います!!泣きましょう!

病院とか行かれてるのでしょうか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、行ってます。今回はクロミッド 4周期目ですが、以前も何回もしています。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップアップを先生に相談とかできませんか?
    私も何年もできないのにタイミングで今更できないできないよなあ…と思ったりしてしまったので😔

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    先ほど不妊専門の外来に電話して行けることになりました。1ヶ月待ちでしたが、あまりに私が落ち込んでいて2週間後にいれてくれました。お話聞いてくださりありがとうございました。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!よかったです🥺!!つらいときはつらいって吐き出すの大切なのでたくさん気の済むまで泣きましょうね!

    私も今2人目不妊で通院再開し始めたところなので一緒に赤ちゃん迎えられすように👶🏻

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

私も同じ経験があるので、すごく分かります。
たくさん泣いて、もう精神的に限界だと思ったので、会社の上司に事情を聞いてもらったり、治療を経験していない友人にも聞いてもらったりしました。
仕事の負担が変わることはありませんでしたが、聞いてもらうことで少し心が落ち着き、何とか平常を取り戻せたって感じです。

あと他の方が仰ってるように病院変えるのもありかなと思います!
私も転院してて、前の病院は正直不信感しかなく、転院しました。
転院後の病院は自分的にすごく信頼できて、通院のストレスはなくなりました!
あとステップアップしたことで、少しでも可能性が上がることに期待して、少し気持ちが落ち着くこともありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと早く変えるつもりだったのに変えなかった自分に後悔しています。2年近く無駄にしてしまいました。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です、遅くないです!私も最初行ってた病院では卵管造影しない方がいいかなって言われてましたが、転院してすぐその検査を行い、そこで自然妊娠は難しいことがわかったので、もう少し早く転院したら…と思ったこともありましたが、きっとそこまで至った時間、全くの無駄ではなかったと思ってます。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。前向きに頑張ります。

    • 6月27日
はじめてのママリ

二人目不妊ということでしょうか?
まだタイミングならステップアップ視野に入れてみてはどうでしょう??
私も二人目不妊でしたが、タイミングやってたときが一番メンタルキツかったです💦
終わりも見えないし毎月毎月今回は妊娠したかもと思うことすら辛かったです…
結局体外受精1回目の移植で授かりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。不妊専門の病院で診てもらうことにしました。もっと早くいけばよかったのですが、ハードルが高くいけませんでした。

    • 6月27日