※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種はかかりつけ医でまとめて受けたいです。普通の診療時に予防接種を思って嫌がることはありますか?

予防接種の病院とかかりつけ医について質問です


かかりつけ医で予防接種されてますか?
上の子の時は先輩ママに一緒だと普通の風邪の時とかでも注射されると思って大変だと思うからと言われ別々にしましたが、予防接種は車で40分かかるとこでやっているので行くのが大変です。近くに他の小児科もありますがどこも清潔感がありません。かかりつけ医は清潔感もあるのでそこでまとめてしたいなと思っています。

普通の診療時に予防接種だと思って嫌がり大変になったことはありますか?!教えて下さい。

コメント

あい

うちはかかりつけ医です!
結局注射って先生の腕によるところなので下手くそな先生だと痛くてイヤってなるみたいなんですけど、上手な先生だと痛く無いらしくうちの子は小さい頃から注射であまり泣かないです。
なので上手な先生でしたらかかりつけ医でも良いのかなと思います!
ちなみにそこそこ混んでる病院だと先生も回数こなしてるからか痛がらないことが多い印象です。

June🌷

かかりつけ医です!2人ともそんなふうになったことないです笑

記憶に残って嫌がるかは、子どもによるんじゃないですかね、、それにその原理で行けば
注射じゃないただの診察の日もあれば、子どもは「今日は注射しないんだ!お医者さんは注射だけじゃないんだ」と学ぶんじゃないですか🙄?

日頃見てもらってる先生の方がついでにちょろっと相談もしやすいし、何かあればそこで今までのカルテも見てもらえるので安心です😓

はじめてのママリ🔰

3歳で注射してる場所という認識はあり、注射嫌だと言われたことはありますがただの診察で注射しないよと伝えたら普通に診察させてくれましたよ☺️