![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の施設入所手続きでストレスが溜まっています。義母には感謝されず、自分たち夫婦での負担が大きいことに不満があります。義母の世話を引き受けることに疲れ、義母との関係に悩んでいます。
愚痴を吐き出すところがないのでここで呟かせてください…
義母が施設に入所する事になったのですが、その手続きを全て私がやっていて疲れたしストレスが酷いです…
まだ結婚して2年目、妊娠7ヶ月の24歳。
あまりにも重すぎます…
義母には何の世話にもなってないのになんで私がお世話しないといけないのか。
感謝の言葉もなく腹が立ちます。
むしろ会う度に小言を言われるので会いたくありません。
今は自宅から車で高速を使って2時間半の病院にいますが施設は自宅から10分の所になります。
それも義母の希望で…(一人息子の傍にいたいとかなんとか…)
来月末退院で施設に移動しますが、私たち夫婦が迎えに行かないと行けません。
市役所での手続きもあるため、車椅子の義母を連れて行くのは大変です…
きっと昼食も一緒に食べないといけないし、施設に入るに当たっての買い出しも必要。
買い出しのお金は出してくれるつもりなのでしょうか…
施設に居るとはいえ、今後も面倒を見るのは私。
あれ買ってこいこれ買ってこいと言われるに決まっています。
通帳預かってもいいですかね…
旦那(32)はひとり息子で大事に大事に育てられてきたので何も出来ません。
全部私に任せっきりで疲れました。
義母さえ私たちに頼ってこなければ幸せな夫婦生活だったのに全部壊されました。
結婚の顔合わせの時は「あなた達に迷惑をかけないようにするわね。介護を頼んだりはしないから。1人で生きていくわ。」と言っていたくせに契約違反です。
私の母親も怒っています。
毎日毎日義母の世話のことを考えるとストレスで眠れません。
施設に来て自宅からの距離が近くなるのもストレス。
会いたくもありません。
もうほんとに義母ストレスが溜まりすぎてます…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら世話しません。薄情と言われようが、なんの恩もないですし息子がしたらいいじゃないですか?
せめて下から頼んでくれたらまだしも、そんな態度は世話してもらう態度じゃないですよね😅
困るのはあなたでしょ?って感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんにさせましょ!
私だったら頼まれても絶対にしません。息子は旦那のみであって、私は娘ではないので。
親孝行は実の親子内で完結して欲しいです。
お金ももちろん1円たりとも出しません。
遺産があるとか、お世話になったとかなら別ですが、そうではない限り気軽に頼める相手と思わないで欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに1円も出したくありません…
ただ、旦那にとっては義母がたった1人の血縁なので見捨てれない部分があるみたいで、俺が出すと言いそうで怖いです。
さすがに義母に買い物を頼まれたらお金預かっても良いですよね?😭
財産は沢山あるくせに結婚祝いも何もなかったし感謝の言葉もないのでもう世話したくありません😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義実家も結婚祝いや出産祝い、子どもの誕生日など今まで貰ったことなかったです、、
なのに口を出すので嫌気がさして距離を置いた瞬間、「新築祝い渡したい」「孫ちゃんの誕生日プレゼント買いに行きたい」など連絡が来るようになりました🫨
こちらも都合良く思われたくないので、スルーしてます笑笑
義母にかかるお金はちゃんと貰ってくださいね!!
じゃないと詐欺と同じですよ!- 6月27日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
施設の手配までやったので、入所後はご自分でなさってくださいと言ってやっても良いですよね😂
はじめてのママリ🔰
そうですよ!手配してあげただけ大感謝してほしいくらいです。
あとは知りません存じませんでいいですよ👌