![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職種関係なく、その時間帯を1〜3人で回すようなところだと難しいかと…🤔
以前、主婦が多いところで働いていましたが同じ時間帯に私含めて3人。
子供の熱で呼び出しがあってごめんね🙏と1人帰宅。
そうすると残された私ともう1人でお店や休憩回さなきゃいけないので、笑顔で「大丈夫だよー!」と言いつつもしんどかったです😇
もちろん呼び出しがあれば帰ってもいいし融通はきくと思いますが、それが頻繁だと居心地は悪いと思います😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アパレルで働いてましたが基本的には難しかったです💦
特に早番は1人で開店作業することも多く、休んでしまうとお店開けられないので…。
遅番も休むと閉店作業出来ないので、その場合は代わりに誰かが残業するしかないとか、酷いと早番やった社員が通しで働くとかでした🥺
UNIQLOとかGU、しまむらみたいな本当に大きいとこなら違うかもしれないけどテナントに入ってるようなとこだと広めの店舗でも限られてるのでどこも大差ないかもです。
私が働いてた時に社員で子持ちの時短の人がいましたが、基本的には中番しかやらなかったです。
周りは独身の人ばかりで理解がなく、めちゃくちゃヘイト集まってましたね😂
今思えば最悪です。
コメント