※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳の娘に我慢させてしまい、眠気で遊べず反省。夜は夫に甘えてしまい、もっと子供と向き合いたい。

自己嫌悪発動中です…🥲

自宅保育2歳ちょうどの娘に我慢ばかりさせてしまっていて申し訳ないと毎日反省です😭

もうすぐ臨月だからか、最近眠気もすごくて、午前中ゴロゴロしてると寝てしまったり…
その間娘は1人で遊んでいたり、私と一緒にいつの間にか寝ていたり😢

本当はもっとアクティブに遊びたい時期なのに、全然遊んであげられず😔

夜旦那が帰ってくるとテンションぶち上がりで、楽しくなっちゃってかまってほしくて噛みつきもひどくて😔

これはきっと日中私がきちんと相手してあげられてないからですよね😭

もっとちゃんと子供と向き合ってあげたいです😣

コメント

らすかる

上の子が2歳になったばかりで中の子臨月でした。
保育所に行ってても噛みつきとかありましたし、相手してもらえないからとかじゃないと思います。
嬉しいときの表現がわからないというか本能というか…だと思います。
あまりお気になさらず😊

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます😭
    明日は今日より良い一日にできるよう頑張ります…!

    • 6月26日
もみじ🍁

めっちゃ分かります、、、😖
うちも2人目妊娠中で
先月はつわりでダウン
今は動くと息切れ
すぐ疲れるなどで
全然構ってあげれてないです😵‍💫

YouTube見せたり
私が寝室でゴロゴロしてしまい
娘もそっちに来ますが
娘も眠くなったのかいつのまにか寝てました😂

私は近くに両親や
義両親がいるので
毎日遊びに行って
遊んでもらってます😮‍💨

旦那帰ってくるとベッタリで
離れませんね…
寂しい思いさせてるんだろうな
と思ってしまいます😭

でも、構ってあげるのって
ほんっとにしんどくないですか?😵‍💫😵‍💫😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    妊娠中って本当大変ですよね💦
    私もつわりで入院で全然かまってあげられずでした😭
    じぃばぁの家に遊びに連れて行ってるなんてえらいです!
    私もあーだこーだ言ってないでできること頑張ります🥺

    • 6月26日
🐰♡

私も同じです〜😭😭
午前中頑張って児童館に行って、午後お昼寝を一緒にして夕方からお家で遊んでます🥹

あまりにもであれば一時保育や児童館どうですか?自分の疲労感すごいですが、子供は嬉しそうです。

  • ママリ

    ママリ

    踏ん張り時ですよね😭
    娘の性格上、人見知り場所見知り強く、一時保育は無理そうでして…💦
    なんとか支援センターには足を運んでいますが、今日みたいに行けない日があると、罪悪感がすごいです😩

    • 6月26日