※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまま
妊娠・出産

2年前の出産と今回の出産で違いがあり、補助金や費用に不満がある。他の方も同様の経験はありますか?

2年前に出産して今回の出産に挑むのですが
前回と全然違う!

母子手帳もらう時に5万円なんてもらえなかったし
新生児聴覚検査の補助もなかった
出産一時金も42万円の時…

促進剤いれたのもあって手出しで25万円くらい
かかったからなぁ。
と第1子の出産との違いを痛恨しています!

ここで気になったのですが
みなさんはなにか違ったことはありますか?

コメント

もふもふ

絵柄は変わってないのに母子手帳の下の方に小さく“親子手帳”と付け加えられてました😂とやかくいう人がいたんだろうなって感じです笑

  • ぴーまま

    ぴーまま

    えぇー!気づかなかった!
    私の母子手帳も見てみます!
    ありがとうございます!

    • 6月26日
ママリ🔰

新生児のスクリーニング検査が増えていました!
有料ですが、2年前はなかった検査でした。
あとはコロナが落ち着いて立ち合いや面会が緩くなったですかね。

  • ぴーまま

    ぴーまま

    そーなんですね!
    うちも立ち会い出産はできたものの面会なし、検診も来れなかったので今回すごく旦那が楽しんでます!

    • 6月26日
りむ

k2シロップ11回飲ませて下さいが衝撃でした🫨

上の子の時は2週間健診もなかったです🫨

  • ぴーまま

    ぴーまま

    k2シロップは飲ませる年と飲ませない年で結構ありますよね!
    1回だけ入院中に飲ませて終わりって人も聞いたことあります!

    • 6月26日
  • りむ

    りむ

    一回だけですか?!🫨
    それもそれでびっくりですね🫨

    • 6月26日
ハナ

1人目の時から2人目の5歳差で予防接種で自費だったものが定期接種になってるものが増えてて驚きました🫢

  • ぴーまま

    ぴーまま

    2年前は4種混合で今年から5種混合になっただけでも驚いてたのにもっと驚きです!

    • 6月26日
AI

2週間検診が追加されたことに驚きました!

  • ぴーまま

    ぴーまま

    2週間検診があるんですか?!
    まだ産まれてないので産まれてからも驚きの連続になりそうです!

    • 6月26日
ママリ🔰

7年ほど空いてですが
出産前後で10万円!(産後の2万円クーポンは無くなってた)
一時金50万!
ロタが公費!
2週間検診の補助券!
聴覚スクリーニングの補助金上がってる!
妊婦健診の補助金も上がってる!
新生児拡大マススクリーニングがあるー!
妊娠中でもお米券がもらえる!
とかなりありがたくなってましたー☺️お米券は地域のものです😋