![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長女のときに添い乳から断乳しました!
夜中起きたらお茶をひたすらあげてました😩
3日目から起きても泣かなくなりお茶を飲んで寝る、という感じでした!
次の日から夜通しねてくれるようになりました!
ギャン泣きされてもパイはやらん!と心を鬼にしないと無理でした😭😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子はおっぱい大好きっ子でしたが、先月仕事復帰と同時に添い乳やめてミルクに変えて寝かせるようにしました!
保育園はじまり日中お散歩とか、部屋での運動遊び、慣れない環境で疲れているのか、もう飲んで眠れるならなんでいい!!という感じでだったので、これ!!という方法はなかった気がします。日中は母乳ではなく、ミルクで過ごしていたこともあり、私の母乳の出も悪くなってきていたから尚更一気飲みできるミルクへの移行が良かったみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですよね😭😭
私も現在、娘が生後11ヶ月でずっと添い乳で寝かせてます🥹
添い乳ってすごく安心感ありそうだし、中々離れてくれなさそうで不安です😞
娘の場合、ご飯ほぼ食べずおっぱいばかりなのでそれもあり中々断乳に踏み出せずにいます😞😞
![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ
上の子の時そうでした!
とにかくどんなに泣かれてもおっぱいあげないこと!!
と言われ、私はきっと根負けしてあげちゃうだろうなと思い
断乳する日を決めて三日間旦那と娘だけで寝てもらい物理的に離れました!
4日目から私は一緒に寝ましたが欲しがることもなく夜通し寝る様になりました。
下の子もそろそろ断乳しようかと思ってるところです!
コメント