※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠超初期の虫歯治療について、妊娠可能性を考慮して治療するべきか悩んでいます。安定期まで待つか、早めに治療するか迷っています。皆さんのアドバイスをお願いします。

妊娠超初期の虫歯治療はみなさんどうされていますか?

不妊治療中で、採卵周期だと思い、虫歯治療を開始しました。ですが急遽、人工受精に切り替えることになり、次の虫歯治療が妊娠判定前になります。予定では、3周6日か4周にあたるころです。勿論、今はつわりはまだありません。その頃にあるのかどうかはさすがにわかりませんが、つわりがなければ予定通り虫歯の治療を受けてもよいものかでしょうか?そもそも妊娠出来ているかどうかもわかりませんが、、、

虫歯は、痛みなどはなく、検診で治療してた方がいいかなーというもので、残っている虫歯は1日で終わることが出来るもので、急ぎではないものになります。抜歯はなく、局所麻酔で削るようなもののようです。
なので、もし妊娠出来ていたらと考え、安定期に入るまで治療をまった方がいいのかなーという気持ちと、問題ないなら1日で終わるからさっさと治療してしまおうかと迷っています。安定期までまって、何かあっても嫌だなーという気持ちもあります。
妊娠初期はやめた方がいいと書いてある歯科医院もあるようで、どうしたものかと、、、
みなさんアドバイスお願いします。

コメント

いちご

私も、虫歯があったんですが
そんなに酷くないレベルだったのでとりあえず歯磨き頑張ってっていわれたのと、クリーニングにいってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは😊
    歯磨きとクリーニングでいつまで頑張りましたか?結果虫歯の治療はいつ頃されましたか?

    • 6月26日
  • いちご

    いちご

    32wくらいが最後のクリーニングでした!(3ヶ月に1回なので)
    なのでそのあとは歯磨き念入りにして、新生児期おわってからで産後1ヶ月。5月末から治療など再開しはじめました〜

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄い頑張りましたねー。
    虫歯も悪化してなさそうですね。

    • 6月27日
ふく

私も同じ時期に詰め物が取れてしまって急遽歯医者にかかりました。
不妊治療クリニックの先生に確認したところ『治療して問題ない』と言われました。なんならレントゲンも『下(お腹)はやらないでしょ?頭の部分なら大丈夫』とも。
私は気分的に気にしてしまいそうだったので、レントゲンは根拠なく止めましたが、歯医者さんもある程度対応できることがあるのかなと思い、かかる時に予約の電話、問診票、口頭などで今このような状況で、と伝えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大丈夫と言われても気になりますよねー。
    私も不妊治療の先生には、妊娠ってわかるまでは気にせずにいいと言われましたし、局所麻酔だから大丈夫とは思うのですが、、、
    ふくさんは、レントゲンはやめられたみたいですが、状況を伝えた上で治療はどうされましたか?

    • 6月26日
  • ふく

    ふく

    歯科医の先生は私が久しぶりの受診だったので本当はレントゲンを撮りたかったのですが、
    状況を伝えたあと、『不妊治療クリニックの先生はこう言っていたのですが、私が気になってしまって…(レントゲン)やめておいてもいいですか?』と聞いたら、『うん、そうだね、今日はやめとこうか!』と快くレントゲンをスキップしてくれました。
    治療は、少し削る形でしたが、麻酔までいかないものだったので麻酔については何もわからずすみません💦
    一度の治療と1ヶ月後のチェックですぐ終わり今不便なく過ごせているので行っておいてよかった!と思います。当時は『よりによってこんな時に〜〜〜😭』と行くのすごく嫌でしたけどね。笑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵な歯医者さんですね😊
    こちらの気持ちもわかってもらえるとすごく安心につながりますよね。

    私は局所麻酔で悩んでしまっています。
    虫歯をそのままでいることも早産とか低体重児になるというのをみると心配で、、
    情報ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暑くなってきているので、体調には気を付けてお過ごしくださいね✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も麻酔が必要な虫歯がありましたが、妊娠中と伝えたところ授乳終わったら治療しますとのことで、虫歯が進行しないように歯磨き頑張ってました!!

出産して最初は授乳してたのですが色々あって完ミに!ようやく歯医者予約したんですが急遽息子が入院になって行けずズルズル長引いて第2子妊娠したのでまた出産まであと1年弱虫歯は放置になります😱😱💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり落ち着いてからになるんですねー。
    安定期は、治療されなかったのですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定期は麻酔使っても大丈夫なんですか?
    歯医者さんから授乳終わるまでって言われたので特に調べず鵜呑みにしてほっといてました😂
    安定期OKなら絶対治したいです、、

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麻酔は初期でも大丈夫のようてすが、歯医者さんによるんでしょうねー💦
    なので、本当に大丈夫なのかが心配です。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

麻酔使って治療してました!

麻酔が赤ちゃんに直接影響することはないって言われました🫡

心配でしたら不妊治療されてる病院と歯医者に確認したほうがいいと思います😄❤️
結局医師によって言うこと違ったり、みんな素人なので後悔しない選択をするべきだと思います💖

わたしも麻酔する前歯医者の院長先生にしっかり聞いてから治療受けました!

安定期や臨月も検診とか行ってましたが、お腹大きくてそれはそれでしんどかったです💦
つわり中は治療も検診もお休みしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麻酔使って治療されたんですね。
    大丈夫とは言われても、やはり心配だなーとしまって。
    妊婦健診を受け入れている歯医者ではなさそうなのもひっかかったりー。
    安定期は安定期でつらいという体験談有り難うございます。
    悩みますね💦

    • 6月27日