※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅうり
ココロ・悩み

子どもの前で泣いてしまった方いますか?反省してますが、明日から頑張れるか不安です。

離乳食が辛くて子どもの前で泣いてしまったことある方いますか?
今日号泣してしまいました…。反省してますが、明日からまた頑張れるのか不安です。

コメント

はっぴーママン

同じ月齢です!
作るのも大変ですが
食べてくれないのも
悩みます🥲

まだ手づかみで食べない
固形がゴックンできない
大人と同じ食事を
食べれるようになるのかなと
不安です。

  • きゅうり

    きゅうり

    うちも離乳食ゆっくりめでまだまだドロドロ食べてます😭好物のアンパンマンとかお菓子だけ固形&手掴みですが…
    大人の取り分けとか幼児食とか程遠いです…まだまだ別で用意しないとで大変ですよね。
    それでもこの間までたくさん食べてくれてたので用意の大変さは救われてたのですが…イヤイヤに入ってしまい体重も減りでけっこう焦ってしまいます😭
    負のループに入りつつあるので、脱せれるように頑張ります😭コメント貰えて嬉しかったです。ありがとうございます!

    • 6月26日
ままり

上の子の時泣いてたなぁと思い出しました😢食べないことがストレスでした。
いま2人目が離乳食です。何だか疲れたなぁって時はベビーフード。ちょっとだけ頑張れそうな時はうどんか素麺。腹を満たせばそれでいい。気楽にいきたいものです!!🥹

  • きゅうり

    きゅうり

    食べないことストレスですね。私のストレスが伝わって(今日に関しては号泣もしてるし…)娘も食事がどんどん楽しくないものになってしまってて反省です。
    1人目の子にしては私もわりと力抜いてる方ですが、明日からいっそう抜いていきます😭
    コメントもらえて嬉しかったです。ありがとうございます。

    • 6月26日
バナナ🔰

そのくらいの時かな?保育園では食べてるのに家では全く食べなくてスーパーイライラして大泣きした事あります!
それまでは好き嫌いもなく、どちらかと言えば「ごちそうさま」をすると泣いて怒るくらい食べていたのに急に食べなくなり、手を替え品を替えてもダメ。でも保育園では問題なく食べているのでメンタルボロボロでした😭
でもある日突然また食べるようになって「あれは何だったんだ???」って感じでした😅
食べてくれないと辛いですよね。
今なら「そんな時期なんだよ」と思えるんですけどね。

  • きゅうり

    きゅうり

    わー、その保育園のケースも悲しいですよね😭うちも離乳食ここ1、2ヶ月はよく食べてたのでギャップしんどいです😭
    なんなら今でも頭では「食べムラ」「遊び食べ」「そんな時期」「ちょっとくらい食べなくても死にはしない」と分かってるんですけど、状況を目の当たりにするとやっぱり辛くて泣いてしまいました😭またパクパク食べてくれる日が戻ると信じて、明日から気持ち切り替えれるように頑張ります!
    コメント貰えて励みになりました。ありがとうございます😭

    • 6月26日