※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきmama🩷
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が引き呼吸をするが、大丈夫でしょうか?苦しそうに見えて心配です。特別病院は受診していません。

生後5ヶ月の娘がいます!よく引き呼吸をするのですが、大丈夫でしょうか?顔色も悪くなく、機嫌も良いので特別病院などは受診していませんが、苦しそうにみえて心配です💦

コメント

ほんちょ

詳しくはないのですが、いそいで受診するほどではないのなら予防接種や検診の時とかにかかりつけで相談するのはどうでしょう?🤔

  • ゆきmama🩷

    ゆきmama🩷

    回答ありがとうございます🥹そうしてみます!!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

「ひぃーっ」といった感じの呼吸でしょうか?

娘も5ヶ月なってすぐくらいから1日数回このような呼吸?をするようになって、喘息の初期症状?とか、なんか変な病気だったらどうしよう、と怖くなって大きな病院で検査しました。

喉頭軟化症という診断をもらいましたが、ほとんどが1-2才くらいで治るものだから特別治療などは必要なく、数ヶ月に一度の定期検診で様子を見ましょうとなりました。

心配になりますよね💦
安心を買うためにも一度見てもらうといいかもしれないです!

  • ゆきmama🩷

    ゆきmama🩷

    そうなんですね💦ちなみにどういった検査をしましたか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ・呼吸中のお腹や胸の動きを見てもらう
    ・どんな時にその呼吸をするか等の質問
    ・レントゲン撮影
    でした!

    下の方のように楽しんで出している可能性も十分あると思います!!
    うちの場合は、眠くてグズってる時などにも「ひぃーっ」って声を出したり、その時の胸の中心の凹みもあるような気がして、気になったので受診しました。

    • 6月27日
  • ゆきmama🩷

    ゆきmama🩷

    細かく回答して頂き本当にありがとうございます🥹
    娘はミルクを飲んだあと等に引き呼吸をすることが多く、心配なので1度病院にみせにいこうと思います!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちも数日前からします。
笑ってるのでヒィーって声が面白くてやってると思ってました💦
苦しそうなら受診してみていいと思います!

  • ゆきmama🩷

    ゆきmama🩷

    今日受診してきました!特に顔色も悪くないし大丈夫だよ☺️と言われ少し安心しました😌

    • 6月28日
ゆうママ

うちの子もたまにヒーヒーと引き呼吸をすることがあり、傍から見るとしんどそうに見えて不安で一応、動画撮っておきました。
しばらくすると落ち着いてたので様子みておいて、別件で小児科行った時、先生に動画みてもらって大丈夫と言われました☺️

  • ゆきmama🩷

    ゆきmama🩷

    私も動画を撮っておいて、心配だったので今日受診してきまし!大丈夫ですよ☺️て言わたれので少し安心しました😌

    • 6月28日