※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
san
家族・旦那

1人娘のわたしと次男である夫。夫にはお婿さんになってもらいました。そ…

1人娘のわたしと次男である夫。
夫にはお婿さんになってもらいました。
そのためわたしの両親は実家の土地に家を建てたら?と言います。いわゆる敷地内同居です。
実家には100坪ほど土地があまっています。
わたしの勤め先が実家から近いこともあり、子供が生まれたあともすぐ仕事に復帰できたり、保育園の送り迎えなど母に頼みやすかったりするので、敷地内同居ができたらどれだけいいか、と考えています。
ですけど夫は、わたしの実家の土地に家を建てることには消極的です。
そりゃそうですよね、夫の現在の職場まで2時間弱かかることになりますし、きっと肩身も狭くなりますよね。
夫はわたしの実家から40分ほど離れた隣の隣の市に土地を買おうと言っています。
夫の意見を尊重すべきでしょうか?
話が平行線を辿り一向に進まず、混乱してきました。

コメント

^

さすがに二時間は、、可哀想かなと( ; ; )

  • san

    san

    そうなんですけど、もうわたしの周りの人たちは通勤が難しいなら転職してもらえと言います。
    夫はわたしの実家に住むことになったらそれも考えなくちゃね、、とは言っていますが、すぐにすぐ今の職場を辞められるわけではないですし、とても恵まれた環境なようなので辞めさせるのもな、、、という気持ちです。

    • 4月7日
rochi☆

ご実家から40分となると職場からもそれくらいかかってしまうのでしょうか?
復帰してからの通勤が大変そうですね。

私はご主人の意見を尊重してもよいのかなぁと思います。
(いい土地が見つかればですが)
やはり通勤が2時間は辛いかなぁと思います。
きっとsanさんのご両親が近くにいてくれれば育児に助けて貰えることがあるとは思います。
ただ、やっぱり干渉されるのかなと。親だから気にならないことも義両親なら気になることってありますよね。
ご実家の土地は市街化地域ですか?
市街化地域でなければなおさら土地を買った方がいいかなぁと思います。

  • san

    san

    そうですね、隣の隣の市に住んだら、わたしは勤務先まで車で40〜50分程度。夫は勤務先まで1時間半程度になるかと思います。
    わたしとしては、どちらも通勤時間がかかるより、どちらかの近くに移り住んだほうが何かと便利なのでは?という思いがあります。
    特に心配しているのは、保育園をどこにするかということで、わたしの方が夫より残業が多かったりする中で、子供の迎えを親に頼らずやっていけるか、、などです。(わたしが親離れできていないのでしょうか?)

    実家の土地は市街化調整区域だったと思います。

    • 4月7日
  • rochi☆

    rochi☆

    実は我が家もsanさんと同じ境遇で悩んでいます。
    フルタイムで働くので両親が近くにいてくれたほうがいいと思い私の実家の敷地内に家を建てる予定でした。
    今は悩んでいます。
    理由としては主人の通勤時間が伸びること。
    また田舎なので学校が遠く、近くに子どももいないので一人での通学が不安だからです。

    私も残業があるので不安ですが、そこは時間をうまく使いお迎えをしようと思っています。
    (持ち帰りの仕事が増えそうですが)

    市街化調整区域ですと、家を建てると手放せないのでそこも要検討ですよね。

    • 4月7日
  • san

    san

    そうなんですか!偶然です。
    旦那様は、敷地内同居についてどうおっしゃっているのですか?
    わたしの実家も同じく、田舎で、駅まで遠いし子供の数も少ないし、よく言えばのどかでのびやかに成長できるとは思いますが、行政の対応などに不安もありますしデメリットもあります。

    仕事も持ち帰れればいいんですけどね。。。
    敷地内同居であれば必然的に実家近くの保育園に預けられますが、別に土地を買った場合その地域の保育園に預けるしかないのか?
    7時半から20時近くまでこどもを預かってくれるところはないでしょうし、車で40〜50分の距離の保育園に、母に迎えに行かせるわけにはいかないし。などなど。

    頭の中混乱していてまとまりがなくすみません、、、

    • 4月7日
  • rochi☆

    rochi☆

    うちは田舎のくせに土地だけは高いので💦
    主人も敷地内同居には賛成しています。
    ただ、sanさんのご主人ほど通勤時間が延びなかったり、高速を使えばだいぶ短縮されたりするのもあると思います。

    保育園は在勤の地域でも申し込みできるので、ご実家の近くの保育園に預けることは可能ですよ✨ただ希望が通ればですが…

    通勤とお迎えの時間は気になりますよね。
    その時間まで預かってくれるところはあると思いますが、心情的にはそんなに長時間預けたくはないですよね。

    通勤時間さえ解決できれば敷地内同居もいいと思うんですがね…毎日片道2時間は辛いですよね

    • 4月7日
  • san

    san

    なるほど、、、やっぱり男としてのプライドもありますし、仕事のことって重要な検討項目ですよね。
    わたしとしては、旦那様が敷地内同居に賛成してくれてるのは羨ましい限りです涙

    実は職場の人がそれで保育園通らなかったようで、、、
    わたしは今回初めての妊娠なので、保育園見学のタイミングがわからなかったり待機情報などもまだ把握していないのでなんとも言えませんが(>_<)
    あとは保育園は勤務地の近くに預けられたとしても、小学校でまたお友達、ママ友を作り直すのかと思うとそれも不安で。。。
    悩み始めたらキリがなくて、そんなわたしの横で今夫はイビキをかいて寝ていますが。。。笑

    rochi☆さんたくさんわたしの話を聞いてくださりありがとうございます。

    • 4月7日
ちーさく

ご主人の立場になって考えてみたら、sanさん的にはいかがでしょうか。
お嫁さんとして入ったお家に敷地内同居、勤務先まで2時間、でも子供の世話は義両親にお願いできそう……考えてみたときに自分ならいける!と思うならご主人を説得すればいいかと。
私だったら無理なのでご主人の考えを優先します(^◇^;)

  • san

    san

    わたしとしては、結婚する前からお婿さんになってほしいこと、実家に土地があることは話していましたので、
    何の覚悟を持ってこちらの名字を名乗ることを決意してくれたのか?と思っています。
    ひどい妻だと思われるかもしれませんが、これがわたしの本音です。
    自分が逆の立場だったら転職か仕事を辞めます。
    夫の場合男性なので、そう簡単に転職してとは言えませんが。。。

    • 4月7日
deleted user

隣の隣の市に引っ越しても一時間半の通勤時間がかかるなら私なら敷地内同居して、子育てもしやすい環境に住めるほうがいいと思います😞
お婿さんとしてきてもらってそういう話も最初にされていたのならご主人を優先するってこともないと思います😞
旦那様は転職することに反対されているのでしょうか?

  • san

    san

    そこなんです!
    隣の隣の市に住んだところで、劇的に通勤距離が短くなるわけではないんです。
    だからわたしもスッキリしなくて、だったらどちらかの実家ちかくに身を寄せたほうがいいようにわたしも思っているのです。
    夫はもう少し歳をとって体力がなくなったら長時間の通勤はしんどくなるだろうから、そうしたら転職を考えようかな、という程度です。
    国家資格を持っているため、転職にはそんなに困らないだろうという考えのようで、のんびりと?構えています。

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人も自ら隣の隣の市に土地を買うって案をあげるっていうことは通勤時間が1間半やそこらの時間かかっても大丈夫だってことですよね?

    勝手な想像ですが通勤に時間がかかるとかなんとかっていうよりは敷地内同居することにやっぱり気が引けてるのかなと思います😞
    例えばご実家に行くには苦ではない程の距離で土地を探すと言う案はないのでしょうか!?

    • 4月7日
  • san

    san

    そうですね、隣の隣の市なら転職は考えず今の職場に勤め続けると言っています。
    実は隣の隣の市の駅に車庫があり、その駅より先(わたしの実家の最寄り駅)に行けない電車がありまして、帰宅時に電車1本で帰れない可能性があることが引っ掛かっているようです。
    そしてわたしもちっちさんが言う通り、敷地内同居自体が嫌なのかもなと思います💦
    夫の両親が放任主義なのに対して私の親(特に母親)が過保護なものですから(^_^;)
    ある程度の距離を保ちたいのかもしれません。。
    ですが実家と同市に土地を買うなら敷地内同居でいいよと言っています。
    土地購入を検討しているなら、もうすこし説教的に住宅展示場に行くなどの行動を起こしたいのですが、のんびり屋の夫なので話が進まず、、、です(>_<)

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    乗り換え?をしないといけない感じなのですね😞💦
    ご主人的には同じ市に買うなら敷地内同居でもいいってことはそんなに嫌ってわけでもないのかな!?💦

    もしかしたらお子さんが産まれて育児等するようになったらご主人もやはり実家にちょっとは頼れるほうが楽かもしれない!とか、いや!子育て等は自分達で充分やれるから隣の隣の市に住みたい!
    って言う気が湧いて積極的に動いてくれるようになるかもしれないですよ!?

    出来れば子供産まれる前に色々とやっておきたいかもしれないですがもう少しご主人とお話しして様子見てみてはいかがでしょうか?
    勝手な意見ですみません😞

    • 4月8日
  • san

    san

    お返事遅くなり申し訳ありません😔
    いまのアパートがただただ狭く、わたしだけ気持ちばかり焦っています💦
    どのみち赤ちゃん産まれるまでには何も間に合いそうもないので、そうなったら一時的でもわたしの実家に同居せざるを得なくなりますね😓
    そのほうが夫も嫌だろうに、なんで動いてくれないんだろう。。。
    愚痴になってしまってごめんなさい💧

    • 4月12日
さき(27)

例えお婿さんになってもらう、と覚悟して結婚したとしても…私は逆の立場なら自分はしんどいだろうなと思います。ちーさくさんと同意見ですね。

「ウチに嫁いで来たんだから、敷地内同居や通勤時間長くなっても我慢しろよ」て言われたらカッチーンて来ますし勝手だなと思います。

お婿さんってことは、マスオさん状態ですよね?もう少し旦那さんに寄り添ってほしいなって思います。

  • san

    san

    わたしの母親も婿取りであり、嫁に行くということがどういうことなのかという認識は、わたし自身薄いのかもしれません。
    それと同時に婿に来てもらうのが少数派だという自覚も薄いかもしれないです。
    だけど、夫には婿になってもらうことで諦めてもらったこともきっとたくさんあると思いますし、うちの実親が何を言ってもわたしは夫の味方でいようって、夫を孤独な気持ちにさせないようにって、わたしと結婚しなければこんな苦労はなかったって思われないようにしようって、わたしなりに考えて考えてら悩んで悩んでここに質問にきてます。
    旦那にもう少し寄り添ってって言葉は今のわたしにはきつかったです、申し訳ないですが。

    • 4月12日
はる☆ゆい

婿養子に入ってもらったからといって、考え方が少し傲慢かなぁと思います。
逆の立場だったら、どうでしょうか?
嫁いできたのだから…と本当に同じ条件を飲めますか?
すべて、sanさんには都合のいい話ですが、旦那さんにとってはストレスの原因になりかねないことばかりです。
それに、転職してもらうのもあり…という言葉には正直びっくりしました。
夫婦といえど、相手の仕事をそんなに軽く考えてもいいのでしょうか?
いろいろと好都合なことがあるということはもちろんわかります。
でもそれよりも、気持ちが大切だと思います。
旦那さんの本心を聞いてみたことはありますか?
どちらかの意見を通したことで、見えないところで気持ちがすれ違ってしまうということもあるのではないかと思います。
もっと夫婦でよく話し合われたほうがいいのではないでしょうか。

  • san

    san

    夫の兄嫁が夫の両親と同居することに消極的であり、義理の妹であるわたしに相談してくることがあります。
    なので夫もこんな気持ちなんだろうなーと思ってだから余計に悩んでいます。
    悩んでいなかったら、ここに相談することはないです。
    夫に転職してと直接言ったわけでもありませんし、働きやすい職場、あたたかい人と環境に恵まれて今仕事をしてることも知っています。
    傲慢と言われてとても悲しいです。

    • 4月12日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    言い方がきつくてごめんなさい。
    他の方へのコメントも全て読ませていただいて、どうしてもsanさんは旦那さんのことを想っているように書いてはいても実際はご自身の思い通りにしたいようにしか感じられなくて…。
    どちらかの希望を通すとどちらかがしんどいんですよね。
    ですがそうなったら、意見を通したほうがかえってずっと申し訳なく済まなく思い続けることになるかもしれません。
    意見が食い違うというのはそういうことですもんね…。
    妥協点を見つけられるといいですが😣
    わたしは、お婿さんに入ってくれたということがもう男性にとっては一大決心だったと思うんです。
    やっぱりどちらかというと少数派ですよね。
    うちは姉妹ですが、どちらも嫁に行きましたし、周りでも婿取りをした話を聞いたこともないからかもしれませんが…。
    お婿さんに入ってくれたのだからこうしてもらって当たり前、ではなく、お婿さんに入ってくれたことに感謝して、今度は旦那さんの気持ちを尊重するのもいいのではないかと思います。

    • 4月12日
  • san

    san

    いいえ、コメントありがとうございます。
    そう思われても仕方がないと思います、実際わたしの心の中は「どうしたら夫が納得してくれるだろう」が占めてる割合が高いですもん。
    地域柄なのか、わたしの周りは婿取りが多いです。
    そのためか、わたしの周りの人はわたしの都合のいいように同調してくれる人が多いです。
    なので一般的なご意見をうかがいたくこちらに相談しました。
    夫の気持ちを尊重すべきという方の意見ももちろん参考にさせていただきますが、敷地内に家を建てることと、土地を購入して家を建てることそれぞれのメリットデメリットがわからなくなってきました。
    敷地内に建てるのはわたしにはメリットがあり、夫にはデメリットしかない。
    では土地を購入して家を建てることのメリットってなんでしょう、、、、
    ごめんなさい、混乱しています。

    • 4月12日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    地域柄はあるのでしょうね。
    わたしの住んでいるところでは、もうお婿さんどころか嫁ぐとか、本家とか、そういう言葉すら聞かれないもので…
    うちは長男長女なのですが、わたしの実家の近くに家を買ったので、この先どうするのか、何にも決まっていないくらいです。
    そんな人間の意見だと思ってもらえれば…と思います…。

    土地を購入して家を建てることのメリット…家族だけでの独立した生活を送れること、sanさんのご実家に比べて旦那さんの職場に近くなること、でしょうか。
    確かに、敷地内同居に比べたらメリットは少ないですよね。
    でもそれでも旦那さんがそうしたいということであれば、敷地内同居が嫌だという気持ちが強いのかもしれないですよね。
    旦那さんは、sanさんのご両親から干渉されたくない、生活にあまり踏み込まれたくない、と思っておられるのかもしれませんね。
    もしそちらのほうも大きな理由だとしたら、そのあたりの線引きをすることを条件に、敷地内同居をしてもらえるのかもしれません。
    旦那さんの本当の気持ち次第かなぁと思います。

    • 4月12日
  • san

    san

    自分勝手でワガママなわたしのような人間に丁寧にコメントいただいて本当にありがとうございます。
    おっしゃる通りで、夫の両親は放任主義タイプ、わたしの両親特に母親が世話焼きで(これも地域柄なのかもしれません、職場の方みなさん世話焼きな方が多いです)、夫からすると鬱陶しいのだと思います。
    隣の隣の市に住むことについて、どうしてもわたしは
    ・縁もゆかりもない地域に土地を買うの?
    ・夫の実家よりわたしの実家のほうが確かに近いけれども、それでも1時間半と40、50分はかかる。中途半端な場所に住むくらいなら、夫の実家近くに身を寄せたほうがまだいい。
    ・↑理由として、共働きなのでどちらかの実家を頼れないのはキツイ
    ・夫の通勤時間がそれほど短縮されない
    ・保育園はどこにあずける?実家近く(=わたしの職場近く)なら親に急な迎えなど頼めるけど、隣の隣の市に40〜50分かけて迎えは頼めない
    ・土地の分ローンが増える
    ・親の介護のこと
    などデメリットばかりが頭に浮かんでしまいます。
    はるゆいさんの旦那様もご実家が近いのですか?
    はるゆいさんの実家近くに住むことに関して賛成反対など何かおっしゃってましたか?
    共働きでも実家に頼らず生活してる方って今の時代多いのだと思います。
    夫が積極的にマイホームのことを考えていない場合は待つしかないですか?

    • 4月12日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    うちはわたしの実家が徒歩5分、夫の実家は車で1時間です。
    もともと夫の職場とわたしの実家が近かったので、自然とそうなりました。
    うちの夫はあまり住む場所にこだわりがないことと、電車通勤をしたくないこともあったので反対はなかったです。
    それと、うちの母は頼めばとても協力的ですが、夫にもまだ敬語を使ってしまうようなタイプで必要以上には来たりもしないので、近くても夫も鬱陶しくないのだと思います。
    義両親からも特に何もなかったですね。

    sanさんの挙げておられるデメリットを読んで、確かに多いなぁと思いました。
    デメリットを上回るメリットがあるとは言えないですよね。
    旦那さんももちろんそれはわかっているのでしょうが、なかなか心情的に受け入れがたいのでしょうね…。

    お子さんが生まれてから復職されるまでに時間もあるでしょうし、子育てしながらじっくり相談、検討されるのでは遅いですか??
    お子さんのタイプなどによっても旦那さんの気持ちに変化が出るかもしれませんし…。
    思いのほか子育てすると価値観や考え方は変わります。
    「やっぱり母親の実家に近いほうが何かと助かるなぁ。」となる可能性も高いと思います。

    一生の問題ですし、なるべく2人共が納得できるようにしたいですもんね。

    • 4月12日
ミニラ

やはり旦那様と一度キチンと話し合いをした方が良さそうですね😓
sanさんのお気持ちも分かりますし、旦那様のお気持ちも分かります。
旦那様も覚悟を決めて婿養子に入られたと思いますが、実際に敷地内同居するのは気が引けます。
でも、婿養子=同居の可能性は十分に考えれるので敷地内同居は想定内な気はします。
婿養子に入られる前に同居について話し合いはしなかったんですかね?

  • san

    san

    回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません🙇
    結婚前は婿になること自体についての話し合いがメインで、同居うんぬんに関して具体的な話し合いにはなりませんでした😥
    ただ、わたしたちは医療福祉介護関係の仕事をしていて、わたしは1人娘であり親の老後をみるのはわたししかいないことは勿論承知してくれていましたし、自宅介護したいという話は以前からしていました。
    子供のことだけでなく、親の介護のことも悩みのひとつです。

    • 4月12日
  • ミニラ

    ミニラ

    私も一人っ子なので親の介護は気になる問題です。
    敷地内同居出来ると安心ですよね😃
    うちは実家まで電車で1時間掛かるので介護が必要になったらどうしようかなと不安です。仕事、親の介護、子育てと考えることがいっぱいありますね😥

    • 4月12日
  • san

    san

    返信ありがとうございます(^ ^)
    同じ一人っ子でいらっしゃるのですね❣️
    わたしの母が祖母(母の母)を自宅で看取ったのを中学生のときに経験していて、わたしも母を自宅で面倒みたいってそのときから思ってます。
    叶ったら何よりだなって思ってますけど、1人娘でもわたしのような人よりお嫁に行く人のほうが多いでしょうし、ミニラさんのように別居の方のほうが多いですよねきっと。
    でもやっぱり敷地内同居ってわたしにしかメリットないんだろうな、夫のご両親は孫の顔見に来づらいですしね😥

    • 4月12日
  • ミニラ

    ミニラ

    でも、敷地内同居であれば旦那様のご両親も遊びにこれるんじゃないですかね?
    同居だと難しいですが😓

    sanさんの立場も分かりますよ。
    でも、旦那様も大切ですもんね、だから悩みますね💦
    二人ともが納得出来るのは難しいですが、歩み寄りが必要なんでしょうね。

    • 4月12日
deleted user

うちは両家婿養子です(同居)

  • deleted user

    退会ユーザー

    義父の経緯は分かりませんが、父は四人兄弟の末っ子です(三男も婿養子で同居でした)

    うちの親はお見合いだったらしく、将来は家を母方祖父と作ることにしましたが、それまでは別々に暮らして母も父の籍に入ってました マイホームと同時に婿養子になり
    数年後、母方祖父の会社に入社(給料は前職のが良かったらしいですが、出張も多かったし、同業者だから継がないとで)



    嫁側の親が近くにいると良いよね!と、言われていました(^ー^)
    親のことだし、同居でごめんなさい(。>д<)


    うちは今の自宅がなかったら義実家の前に建てても良かったと、旦那、、嫁としては嫌ですw

    • 4月8日
  • san

    san

    回答ありがとうございました(^ ^)

    • 4月12日