※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもがいても正社員採用は可能性がありますか?具体的な話や意見を聞きたいです。

幼い子どもがいても、正社員採用って可能性なのでしょうか?

たまに「今はパート(or専業主婦)ですが、子が3歳になったら正社員で働く予定です」って仰ってる方いるんですが、看護師や保育士などの資格なしで、子持ち&子持ちの年齢で正社員採用されるって現実的な話なのだろうか、あってもとても狭き門では…?と思っています。

煽りとかではないんです、可能性があるなら自分にとっても選択肢が増える話なので。
実際のお話とか、ご意見お聞かせください!

コメント

はじめてのママリ🔰

選ばなければ可能性は全然あると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌例えばどういう業種でしょうか?

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私もそれ不思議です😅
私は看護師で今はパートですが、いつでも正社員になれるのですが…
子どもが大きくなったら正社員で働く予定です!ってアテがあるのか?需要があるのか?と思います😅

  • ママリ

    ママリ

    看護師資格は強カード!!

    ですよねえ。女性、子持ち、それなりの年齢で、その業種経験なしならだいぶ厳しいのでは…と思っています🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の勧め&ナースキャップに憧れてフワリとなった看護師ですが、こんなに強みになるとは思いませんでした😅
    実習に来る看護学生さんも社会人からの方やママさん多いです!
    女性、子持ち、それなりの年齢でまず不利…事務職はすごく人気ですが、とても狭き門な気がします😅
    私は子どもが女の子2人ですが、資格を取りなさい!と今から言ってます笑
    下の子はまんまと看護師さんになってお母さんと一緒に働く〜💓と言っているので看護師勧めるつもりです笑
    また夫は工業大学の大学院卒で、研究職をやっているので、大学院まで行くのなら何かを極めるのもありかなと思ってます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

たいした資格経験もなく子持ちで正社員で転職しました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!すごいです👏正社員→正社員の転職ですか?同業種でしょうか?差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員→正社員でした!
    業種は全く違います
    接客→事務に転職しました☺️

    • 6月26日
うみ🍀

私もそれは不思議に思っています。
私も実際、資格無しのフルタイムパートです。
正社員を目指し転職活動していた時期もありましたが、難しかったです💦
書類からまずら落ちます💦

時々子供が大きくなったときの「自分の年齢」考えているのかな〜と思う方がいますよね🫢
30歳で子供4人目産まれて、ずーと専業主婦。
一番下の子が小学校入ったら正社員で働くんだ〜と言っているママ友を見て、37〜8歳の専業主婦歴10年以上の方をそう簡単に正社員で雇うと思うのか?と疑問に思うことあります😅

ままーり

私自身が、去年パートから正社員に転職しました😂😂
子どもは3歳でした!
資格なしの正社員事務職で、まさにママリさんが書いた例文のような人物です笑
でも一応経験者だったので多少の優遇はあったのかもしれません😃
うちの会社は既婚女性多めの職場なので、社風もあるかと思います🌷