※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
家族・旦那

主人の出張先の飲み会を許すべきかどうか、離婚話が進行中で悩んでいる女性。飲み会を咎めるべきか相談しています。

客観的な意見を教えてください…。

主人の出張先の飲み会を許すかどうかです。

いつもなら気になりませんが、今回はもやもやしてしまって、行かないでほしかったと言うのは筋違いかどうか、ご教示いただきたいです。

主人は今1泊2日の出張で飛行機の距離です。
かくかくしかじか色々なことがあり、離婚するかどうかの話をしている最中です。

離婚するかしないか、話し合いを本格的に始めたのは一昨日のことで、
私が離婚したいと言っていて、主人はしたくないと言っています。
このまま離婚に進むのか、子供のこともあり、私自身すごく悩んでいる最中です。

ずっと離婚は考えてきたことですが、今回切り出すに至ったきっかけは6月半ばの主人の飲み会です。
酔いすぎて記憶を飛ばして帰ってきて、お風呂で謎の言葉を叫び散らし、出てきて私に「お前のせいで人生終わったわ!」とぶつけてきました。
水を飲ませ落ち着かせたところ、さっきまでの記憶がない。そんなこと言っていない。とのことでした。

もうショックで堪らず、
そんな飲み方をするなら、もう飲み会行かないでと言ってしまいました。
以前からカッとなったり深酒をしたりすると罵倒してくることがあり、主人にもその自覚があるからか、わかった。もう行かないとその時は言ってくれました。

それから今までを振り返り、妊娠してからも、赤ちゃんも私もどうでもいいとか、他人事とか、離婚だとか、感情に任せて何度も言われてきて
その度そういうシチュエーションを作らないように、深酒しないだとか、飲み会をなるべく控えるとか、約束事が増えていって主人も身動き取りづらくなって私に嘘をついたりして、
約束を破られて、嘘つかれて怒ってしまって、物理的な規制をしてしまっているのも本意ではなく、どちらも窮屈で、
お互いのために離れた方がいいんだな、と決心したところです。本当は諦めたくありませんでした。

でも、生まれてくる赤ちゃんのためにも、両親不仲のまま一緒に居続けることがどれだけ悪影響か身を持って知っているつもりなので、早く決着をつけたいと思っています。

主人は本当に心を入れ替えるからラストチャンスをくれ、と言ってくれていて、
それを受け入れるか、受け入れないか、考えている最中に、飲み会に行かれてしまいました。

分かります。
出張中だから直接は何の影響もありません。
でも、飲み会というか、お酒が原因でこうなっていて、今の約束は「いかない」になっているわけで、
せめて誠意として、行ってほしくなかったです。行くんなら事前に交渉してほしかったです。
そしたらきっと、いいよって言えました。
楽しそうなLINEが入ってきて、飲み会?と聞いたら、うん!先輩と飲んでる。と返ってきました。何と返したらいいか分かりません。悪気がないのも伝わってきます…。

朝送り出す時も離婚の話をしていて、話は決着していないのに、
私は今日の仕事中も傍らずっと考えているのに、温度差が笑えてきます。

でもやっぱり、距離が離れていることだし、
ここで飲み会に行ったのは咎めるべきでないでしょうか。

自分の気持ちが非常識なのか、言って良いことなのか教えてください。
よろしくお願いします…。

コメント

🕊

お酒が原因でそういう事になってるのにそれはちょっとないかなと思います😔
そう思うのは当然のことだと私は思いますよ!

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、、!!!
    共感嬉しくて泣けちゃいます😂

    • 6月26日
Y

お酒を記憶がなくなるほど飲んで
さゆさんを傷つける言葉を投げたのに
それでもお酒を飲んだのはないなと。
本当に反省してるなら、お酒をやめればいいし、
出張中の飲み会を断れなかったとしても、
飲まなければいい話で、
心を入れ替える行動をすると
言ってるのに自分の発言に責任を
持ってくれって思います。

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます、、😢
    そうなんです、飲み会があるかもしれない、断れないかもしれないはこちらも想定内だから準備してたのに、
    もう…です、、

    • 6月26日