※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママ友のお宅に初めて訪れる際、手土産に悩んでいます。ランチはしないで1時間程度で帰るのが常識か、相手のお子さんのお昼寝時間に合わせてランチするか悩んでいます。ランチ用にパンを買うか、焼き菓子を持参するかどちらが良いでしょうか?

今度ママ友のお家に初めてお呼ばれすることになったのですが手土産に悩んでいます。

相手も息子と同じ月齢(5ヶ月)の子がいます。

今のところ、以下のどちらかかなと思うのですが、どちらがいいでしょうか?

また、いつも子育てひろばとかで会うときは施設内で食事できないので大体10:30頃待ち合わせして1時間くらいで解散するのですが、家に呼ばれたとしても基本はランチはしないで1時間くらいで帰るのが常識でしょうか?💦

①相手のお子さんのお昼寝の時間に被らなければランチしますか?と聞いて、ランチする場合はランチ用に近くのパン屋さんでパンを7〜8個買っていき、好きなものを選んでもらう。余ったものは次の日の朝とかに旦那さんと食べてくださいと伝える。
家の近くのパン屋さんは食べログ100名店に何度も選ばれるような地元では有名なパン屋さんで、以前ママ友との間でもそのパン屋さんでよくパンを買っているという話が出たので好みに合わないとかはないと思います。

②①と同じようにランチするかは確認して、ランチするしないに関わらず焼き菓子か何かを手土産として持っていく。

初めてできたママ友で、もちろん家にお呼ばれするとかも初めてなのでどんな感じなのか全く分からず😭
何かアドバイスいただけると嬉しいです💦🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼食べるか聞いて、書いてある通りで大丈夫だと思います✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

お昼どうしますか?って聞いて
食べて行って〜って感じなら
何か買っていきますー!って話をして、それとは別で手土産に飲み物やお菓子を買っていきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お昼買っていく+手土産も用意するという感じですか?☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!立派な物じゃなくても良いので持っていきます☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    結構な額になるので逆に重荷になってしまうかなと思っていたのですが、軽めの手土産ということで考えてみます!

    • 6月28日
ママリ

ランチするか聞いて、もしランチをするのなら、何を食べたいか一応聞いてみてはどうでしょう??😊
ママリさんが買いに行けるのであれば、ママ友さんの希望の店で買ってから向かうことを伝えればいいし、なんでもいいと言う返答だったらパン屋さんはどうか聞いてみたらいいと思います♪

ランチするにしてもしないにしても、簡単な手土産があると喜ばれるかと思います😊
うちは飲み物やゼリーみたいに分けれるタイプの物買っていってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、食べたいもの聞いてみるのもいいかもですね!
    ランチする場合は、ランチご馳走+手土産という感じですか?☺️

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    ランチまではご馳走しなくてもいいかなと思います😊
    たぶん向こうにも気を使わせてしまうので!!
    もし今後車に乗せてもらってお出かけとかするのであれば、わたしはいつも出先でデザート食べた時にご馳走したりしています!!
    なので、今回は買っていった時に相手方がお昼代払うと言えば、ママ友さんの分だけお金をちょうだいして、手土産も渡せばいいと思いますよ!!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチ+手土産だとやっぱり逆に気を遣わせてしまいますよね💦
    ただ、行こうと思ってるパン屋さんがパンの種類が日や時間帯によって結構違ってて、完全私チョイスになるのでそれに対してお金受け取るのも申し訳ない気がしていて😅
    それでも、お昼出して手土産なしよりはお昼は割り勘で手土産を持っていく方がいいでしょうか?💦

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    パン屋さんだと難しいですよね💦
    いつもどういう系食べてるか聞くのはどうでしょう??
    パンも値段はピン切りですし、それならパンと、飲み物を手土産として渡してはどうでしょう??

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ママ友さんはパンがいいって感じでしたか??😊

    • 6月28日
おブス😁

ランチどうするか聞いて、相手の方にも考えがあるかもしれないので、どうするか聞いてみます!
何が食べたいかとか!

あとは、②は必ずします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに相手にも考えあるかもしれないですよね!
    どうするか聞いてみます😊

    ランチして、こちらがパンか何かを買っていく場合、ランチご馳走+手土産という感じですか?

    • 6月27日
  • おブス😁

    おブス😁

    ランチは別に割り勘とかでもいいと思います!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね!
    ただ、行こうと思ってるパン屋さんがパンの種類が日や時間帯によって結構違ってて、完全私はチョイスになるのでそれに対してお金受け取るのも申し訳ない気がしていて😅

    それでも、ランチ代出して手土産なしより、ランチは割り勘で手土産を持っていく方がいいですかね?💦

    • 6月28日
  • おブス😁

    おブス😁

    まだ相手のママさんがどうしたいのか分からないので、そこのパン屋さんにはならないかもしれないので、まずは聞いてからですね!

    • 6月28日