※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

箕面市の共立さわらぎ病院での出産経験を教えてください。他に豊中市立病院や阪大病院も検討中です。

箕面市にある共立さわらぎ病院でご出産された方いらっしゃいませんか??

病院の雰囲気や、先生・助産師さんの対応、手出しいくらだったかなど教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏


豊中市立病院、阪大病院も検討しています。
情報あれば是非教えてください!

コメント

べびちゃん🔰

持病があり阪大病院で産みました!
大学病院なので特別なサービスなどは一切私の時は無かったです!
部屋も綺麗では無いです💦
なんか牢屋みたいだなと個人的には思いました🥶
看護師さんも優しいと思った方は1人だけで後は全部キツめ?で病気じゃないんだから全部自分でやって感が凄かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥲💕
    阪大でご出産されたんですね!

    牢屋みたいな部屋で看護師さんきつめは産後疲れた体にムチ打ってるみたいですね💦

    ちなみに普通分娩でしたか?
    手出しどのくらいだったか差し支えなければ教えてほしいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月26日
  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    普通の産婦人科みたいに手厚い感じは全然ないです😭

    私は帝王切開だったので
    参考にならず申し訳ないです🥲

    ただ何かあった時の対応はやはり安心出来ます!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲
    大きな病院だと何かあった時安心だけど、手厚さが全くないのも寂しいですよね、、

    参考になる話をたくさんありがとうございました!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も阪大病院で出産しました。
上の方のとおりで、牢屋までとは私は思いませんでしたが、4人部屋しかありません。
私のときは患者さんが少なかったのか、4人埋まることはなかったですが。

助産師さんは、私を担当してくれた方はみなさん優しく、おっぱい張ってきて初産だったのでどうしていいかわからなかったとき、ベテランっぽい助産師さんが、夜中にマッサージしてくれて、乳管開通させてくれました!頑張りの労いの言葉をかけてくれたり、お産の担当のときの助産師さんも話しに来てくれたり、突き放される感じはなかったです😅

お祝い膳などはなく普通の病院食で、栄養取らされてるなーって感じでしたが、リーガロイヤルで使えるお食事券をもらいました!
阪大にあるレストランでも使えますし、中の島のレストランでも使える感じでした!
あとは、退院時にミキハウスのバスタオルや肌着、ベビーローションなどいただきました😊

今の状況がどうかはわかりませんが、産後はパパは赤ちゃんとの面会はできず、ママが病棟の外のデイルームに出向いてパパと面会になると言われました!

分娩中、赤ちゃんの心拍が落ちたことがあって、その時にスタッフがたくさん駆けつけてきて助産師、医師あわせて15人くらいに囲まれてたような気がします。
緊急時の体制は万全だなと感じました😂
あとは、LDRだったので、分娩台に移動するとかはなくて楽でした✨

長々すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさんの情報ほんとうにありがとうございます😊!
    返信遅くなりすみません💦

    やはり総合病院だと個室はないですよね💦!

    助産師さんの対応よかったんですね!!
    人によって感じ方それぞれなのかもですがはじめてのママリさんは嫌な思いせずご出産できてよかったです💕

    レストラン券はネットで見ましたが、ミキハウスのバスタオルとかもいただけるんですね!すごい!✨

    パパの面会はできないということは立ち会い出産も基本NGなのでしょうか...?
    もし知っていたら教えて頂きたいです。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は普通分娩でしたが、陣痛中から分娩後まで立ち合い可能でしたよ😊
    分娩後は15分か30分くらいで退出をお願いされましたが💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち会い可能なんですね!
    ありがたい情報です、、

    差し支えなければ、普通分娩で手出しいくらくらいだったか教えていただけませんか??🙇‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通分娩でしたが、36週で前期破水からの出産になり保険適用になっていたみたいで、一時金の範囲内だったんです😣
    参考にならず、すみません😢

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね‼︎
    全然大丈夫です。
    言いにくい話をさせてしまってすみませんでした🙇‍♀️

    たくさん情報本当にありがとうございます😊!!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚労省の、出産なびというサイトでは費用の目安は533,000円〜 618,000円となってますよ🙂
    ちなみに、共立さわらぎ病院も載っていて、 560,000円〜629,000円と書かれていました!
    ほかにも豊中病院含め、少し情報載っていたので、調べてみてください😊

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

さわらぎ産婦人科で妊婦健診を受けていて、その後持病のため豊中市立病院で出産しようかと思っていたらここでは無痛の技術がないと言われ、最終阪大病院で出産したものです!笑

出産したわけではないですが、さわらぎ産婦人科は、先生・助産師さんなどみなさん親身になってくださいます。
流産したときもつわりで点滴に通ったときも、温かく接していただきました☺️

豊中市立病院の産婦人科は、個人的に一番印象が良くないです😂
内診が痛かった記憶が😂

阪大病院は、たしかに4人部屋しかなく、料理なども豪華とは言えませんが、やはり異常があったときにとっっても安心できます!!
もうすぐ産まれる、というときには、広い分娩室が大人で埋まりました😂
助産師さんも、優しくしてくれて、夜中でも丁寧に母乳などの相談に乗ってくれました🙆
計画無痛分娩→緊急帝王切開になってしまったのですが、普通の産院だったら不安だっただろうけど、ここなら何かあっても安心だな、と思えました!!