※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

Aさんはフルタイムで働きたいが、自分で断っている。また、他の職場の人間からいじめられたと主張している。仕事を丸投げされており、面倒くさい存在と感じている。

どんな心境だと思いますか?😣

職場の方の話です。

私は4月から今の職場で働いてます。
フルタイム希望のため、週5の9時から17時で働いてます。職場の方(Aさん)は週4日の9時から15時勤務です。

この間、事務所で2人でいる時に、本当はフルタイムで働きたいのに、こんなに仕事出来ないのに、フルタイムで働くなんて図々しくて言えないと私に言ってきました。私の中で、新人がフルタイムで働くことを図々しい事という概念がなく、私に対しての嫌味かもしれませんが、その日だけでなく別の日にも本当はフルタイムで働きたい、でも図々しくて言えないと何回か言われた事があり、私も鬱陶しいので、流して聞いてました。

すると、今日たまたま別の職場の方(Bさん)から聞いたのですが、私が採用されたとき、Aさんもフルタイムで働きたいと言って、会社の承諾もあり、Aさんもフルタイムで働けるとなったのですが、本人が断って、今の勤務スタイルのまま働いてると聞きました。もちろん、Aさんにもフルタイムで良いという話はしてるそうです。

Aさんは何がしたいのでしょうか?
会社はフルタイムで許可出て、本人も希望?してるのに、本人が断って。でも私にはフルタイムで働きたいと言ってきて。

それに加え、Aさんは昨年Bさんから、いじめ?みたいな事されていたと言ってきたんです。私が入社する前の事なので、本当のことは分からないですが、私からみてBさんが、そんな事するようには見えません。Bさんが、一番社歴が長く、全部の仕事も把握できており、尊敬するところも沢山あり、分からない事も、丁寧に教えてくれます。

これは、私の勝手に感じてることですが、Aさんは出来れば仕事は楽したい性格なんだろうなって感じる部分があります。私が入社したのは、手一杯なAさんとBさんの補助として人員が欲しくて、採用されたのが私なのですが、Aさんの仕事をほとんど丸投げされてる状況です。Bさん的には、Aさんにも仕事振りたいようですが、週4日の15時までだから、時間ないと断られてしまうそうなんです。でも、私が入社する前は出来ていたことが、出来ないとなるのは違うとBさんも困っています。

Aさんが面倒な存在です😣

コメント

はじめてのママリ🔰

かまってちゃんなんですかね?😂
私なら上司にAさんフルタイムで働きたいと言ってましたよー!でもAさん言いづらかったようで私に相談してきたので聞いてみてください!と言って、Aさんにも言いづらいようだから上司の◯◯さんにフルタイムで働きたいみたいだよって言ってみたよ!Aさんからも聞いてみなよー!!と言いますかね😂笑
Bさんの件は実際に見たわけでもないので話半分に聞いておきます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😣なんか、メンヘラ?気質な所もありそうで、あまり関わりたくないのですが、少人数のため、どうしても関わらないといけなくて😱私も、BさんにAさんから言われた事言おうかなって思ったんですが、少人数の職場で、変な雰囲気になるのも嫌で黙ってたんです😣Bさんの件は、私も聞き流しました💦

    • 6月26日