※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで働く女性が、扶養内で働くかどうか悩んでいます。来年からの働き方についてアドバイスを求めています。

パートの働き方について悩んでます、、。
今まで103万以内で働いてましたが、
子供が小学生になり今年から130万以内になるよう
シフトを組んでもらってました。

しかし10月から88000円以上稼ぐと
扶養を外れてしまう枠組みに会社が入ってしまう事に
なったようで😭😭

そこで今年は10月〜12月は少しセーブをして
扶養を外れないよう働く予定ですが、
来年からどうしようか悩んでます🌀

フルタイムで働いても年収は180万前後になりそうで、
もったいないですよね?💦

でも103万以内に収めるのも
働ける時間があるのになぁと、、

今のところシフトに融通が聞くし、
慣れた職場なので仕事を変える予定はありません。

みなさんならどうされますか??

良ければ参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

社会保険に入れるなら180万は損ではないですよ。まぁ引かれる物は増えますけど、手取りは145万前後になるので確実に103万より増えます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    年収180万いけるなら普通に扶養外れて働きますね⭐️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    調べてたら200万以上ないと損って書いてあったので😳
    ただ働く時間と日数を増やさないとなので、色々悩みます😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

年収180稼げるなら社保のフルタイムで良いと思います😁❤️

子供産まれる前、私も社保のフルタイムで年収180でしたが、上の方の仰るように手取りは150近く行くので損はしないです!
厚生年金も積み立てられるので良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    扶養を抜ける方向で少し考えてみようと思います!

    • 6月26日
優龍

数字的には160万以上なら
外れて働いても損になりません

扶養手当などの
額にもよりますが
なければ、160万で大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    160万超えてたら損にはならないんですね!
    見ていたサイトは200万稼げるなら〜と書いてあったので、損になるかと思ってました😅

    • 6月26日
  • 優龍

    優龍


    国保だと190万って言われてますよね。
    ちなみに私は国保で150万ほどしか稼げてないです。
    社保ないところで働いてます。

    • 6月26日