
コメント

はじめてのママリ🔰
産休入らず辞めたいってことですか?
産休とりたいってことですか?
産休取りたいなら言わない方がいいです
はじめてのママリ🔰
産休入らず辞めたいってことですか?
産休とりたいってことですか?
産休取りたいなら言わない方がいいです
「会社」に関する質問
クレジットカードを今まで持ったことがありません。 今回、楽天カードを作り、電気代とガス代もクレカ払いにはしたいなとおもいました。 電気会社とガス会社はそれぞれ引き落とし日がありますが、クレカ払いに設定する…
夫の「何で俺の言うこと聞かないの?」の意味がわかりません。 夫に「何で俺の言うこと聞かないの?」と聞かれました。 何に対して言っているのかわからなかったのですが、思い当たる点は2点です。 1点目は、私がソファ…
現在頭痛や眩暈等で休職中で傷病手当金を受給中です。ただ症状が良くならない為、退職を検討しています。 有給が1ヶ月近く残っているのですが、傷病手当金を停止して、退職予定の1ヶ月は有給休暇にすることはできるのでし…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
産休は取りたいですが産後休暇を満で取れなくても良い感じです💦
予定日が8月末ごろで産後が
10月中頃までなので
9月末とかでやめても大丈夫です!(逆にそれくらいでやめれたらありがたいです🥹)
産休を取りたいというか産休手当金がいただけたら休みは切り上げてもいいかなと思っています。(育休取らない)
はじめてのママリ🔰
言ったら会社の担当者によっては、なんで辞める社員のために面倒な手続きするの?って嫌な顔される可能性あるので、
そしたら9月入ってから言った方がよいですよー
まぁ育休と違って求められたら取らせなきゃ行けない休みなので、今言っても良いとは思うけど🤔
はじめてのママリ
確かにそうですね💦
8月に生まれてすぐとかでもいいですかね😥
生まれて2週間以内に産休手当金申請と、育休申請も出さないといけないです🥲
はじめてのママリ🔰
それならそのタイミングがいいと思いますが、産後の休暇までとらせてもらえるとよいですね💦
そこは交渉次第ですね!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
交渉次第ですよね!💦
嫌な顔されないように願っておきます!🙇♀️