※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kohaku
ココロ・悩み

他の子供と一緒に遊んでいる様子について注意され、気になる気持ちになった女性。自分がおかしいのか、生理でイライラしているだけなのか気になるそうです。

なに、いっしょになってあそんでんのって言い方…どう思いますか。


病院の遊ぶスペースで絵本を読んでいた我が子。
恐らく小学4年生あたりの男の子がスペースに入ってきました。
すると、その男の子のお母さんが

『何一緒になって遊んでんだよ』と、プチ切れ。

なんだか言葉にできませんがモヤモヤした自分がいます。

その後、言いすぎたと感じたのかチラチラこちらを見てくるお母さん。正直、きにするなら言うなよ…と心の中で思いました。

私おかしいですか、?
生理だからイライラしやすいだけかな😇

コメント

はじめてのママリ🔰

特に何とも思いません。 

お母さんは今その男の子に遊んでほしくなかったのかなって思うくらいですね🤔 
ウチにも同じくらいの年齢の子いますけど、一筋縄ではいかなくなってきてるので普段の会話でも多少口調は強くなってます笑

かよこ

どういうつもりで言ってるかが気になりました
「学校休んで病院に来てるんだから、遊ぶ元気があるなら学校行って欲しい」
「4年生にもなってキッズスペースで遊ぶなんて恥ずかしい」
ちなみに、上の子はキッズスペースは必ず遊びます 笑

言葉だけ聞いたら、ガラ悪いお母さんだなー😅
です

  • かよこ

    かよこ

    引っかかるのは、
    一緒になって
    ってとこですよね??
    なんかこっちが悪いの?後から入ってきて??
    って思います

    • 6月26日
  • kohaku

    kohaku

    そうなんです。一緒になってってのが引っかかってて…
    まだ4歳だし遊ぶ歳なので、モヤモヤしちゃいました…

    • 6月26日
moon

うちは3歳と小3ですが、小3には赤ちゃんスペースで遊ばないように言ってます。

はじめてのママリ🔰

自分の子が注意された訳じゃないので、その言葉では何とも思わないですかね🤔

「小さい子が遊ぶスペースで、何一緒になって遊んでんだよ、お前が遊ぶ場所じゃないだろ」って言う意味だと私は思いました😂

チラチラ見るのは、口悪くキレちゃったあとって何か気まずいな…って事かと‼︎

🧸

私も言います笑
自分の子どもに、自分の歳考えようよ?という意味で
そこは赤ちゃんや小さい子が遊ぶ場所だから入らないよと

はじめてのママリ🔰

小4男子ってもうヤンチャ盛りの年頃だと思うのでいきなり童心に返って4歳女児の横でマッタリ絵本みてたら、私も笑いながら同じツッコミするかもです。笑
キレはしないですけど😅