![たーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを朝から夕方まで寝かせ続けてしまい、体がしんどい感じで疲れている。預ける気にもなれず、自分を責めている。たまにはこういう日があってもいいでしょうか。
赤ちゃんを、朝から夕方まで寝かせ続けてしまいました…
おっぱい→おくるみ→添い寝の繰り返しで延々と寝かせ続け、自分も寝続けました。夜中は1回しか起きていないので寝不足という感じではなく、体がしんどい感じで、赤ちゃんの相手にも疲れてしまって。預け先を調整する気力もないし、預けておっぱいが乱れるともっと大変になるので預ける気にもなりません。
ほんとうにこれしかできませんでした。
母親としても人間としても終わってますよね…
たまにはこういう日あってもいいでしょうか
(いいと言ってほしいんですよね、たぶん←)
- たーまま(生後9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは🫶🏻
全然良いです😆
ダメな理由がないし十分です🥹💓
毎日お疲れ様です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳して赤ちゃんが寝てくれるなら寝かせて全然いいです!!✨お母さんも休めるときにしっかり休んでください❤️🙇🏻♀️
たーまま
ありがとうございます(;_;)