※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝床について、フィットシーツやバスタオルの使い方について疑問があります。フィットシーツは必要なのか、タオルを敷くと窒息のリスクがあるのか不安です。

新生児の寝床について

現在1人目を妊娠中で赤ちゃんの寝床について疑問があります。

大きめの犬がいるので、ベビーベッドを使用予定です。

マット→防水•キルトパット→フィットシーツの順にセットが通常と知ったのですが、
吐き戻しやオムツ漏れに備えてバスタオルも敷く方が多いと思います。

そもそもフィットシーツはキルトパット等がずれて窒息しないよう固定するものだと思っていたのですが、

タオルを敷いてしまったら、結局窒息のリスクは付いてくる気がするので、フィットシーツはあってもなくても同じでしょうか??


コメント

はじめてのママリ🔰

肌触りとかもあるのかなー?と思いました🤔
自己責任にはなりますが、最初の頃は吐き戻し多くて(個人差ありますが)バスタオルやタオル必須、洗濯毎日って感じなので、コスト重視ならフィットシーツ無しでバスタオル、防水パットは洗い替えがあると確実です!
ただ、動くようになってくると、バスタオルだと自分で顔にかけたりするので、そのようになってきたらバスタオルは引かない方がいいです!そしたらシーツあった方がいいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!時期によって変えていけば良さそうですね!
    タオルを敷く時は注意してみるようにします!

    • 6月26日