
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告には使えませんね。
領収書は念のためとってありますがどこにも使わないと思います💦

優龍
使いません。
払いました、の証明になるので
一応一年は取っておいた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
確定申告には使えませんね。
領収書は念のためとってありますがどこにも使わないと思います💦
優龍
使いません。
払いました、の証明になるので
一応一年は取っておいた方が良いと思います。
「育休」に関する質問
相談です。 現在育休中なのですが、 本日、上の子の保育園関連の書類を書いていただくために 職場へ行きました。 私は職場が大好きで、上司も同僚も後輩もとても大好きなのですが、上司が体調不良になって通院をしながら…
先日保育園ママ友が家に来て(9時〜11時)兄弟同じ学年で、同じ育休ママです。 来たとき手ぶら+片付けもなしでした! 私はカフェラテとデパートの焼き菓子出しました。 全然関わりたくないとかは思ってなくて 明日2回目…
生まれてからまだ1度も発熱や病気等なく健康に元気よく育ってくれてこのまま1歳の誕生日を迎えてくれそうです。そこで質問ですが、1歳まで(0歳児の期間)何も病気や発熱なく育ってくれたお子様が初めて病気・発熱した時…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️ありがとうございます😊