
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告には使えませんね。
領収書は念のためとってありますがどこにも使わないと思います💦

優龍
使いません。
払いました、の証明になるので
一応一年は取っておいた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
確定申告には使えませんね。
領収書は念のためとってありますがどこにも使わないと思います💦
優龍
使いません。
払いました、の証明になるので
一応一年は取っておいた方が良いと思います。
「育休」に関する質問
育休中や自宅保育のみなさん ママのお昼ご飯教えてください!(すぐ食べれるもの) ・冷凍ピラフ ・冷凍パスタ ・カップラーメン ・お茶漬け ・たまご、納豆かけごはん ・レトルトのトマトリゾットなど ・レトルトカレー 上…
娘が産まれてから、気づかないふりをしていましたが義母(義両親)が嫌なのかもしれません。私同席のもと娘と会うならまだいいのですが不在の時に会われるのが非常に嫌です。 おそらく客観的にみたら普通もしくはいい義母…
第二子妊活、どれくらいで授かりましたか? 気分を悪くされる方がいらっしゃったら申し訳ございません。 今まで2度妊娠経験しましたが、どちらも1回タイミングで授かることができました。 連続育休を取りたく、年内には妊…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️ありがとうございます😊