![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4万円が一気にひかれるわけじゃないですよ?所得税分は1人3万です。それも一気には引かれないです!
はじめてのママリ🔰
4万円が一気にひかれるわけじゃないですよ?所得税分は1人3万です。それも一気には引かれないです!
「産休」に関する質問
🏠連帯債務で家を購入した方教えてください🙏 昨年の7月頃に家を購入し、8月に引っ越しました。 今回初年度で住宅ローン控除の確定申告をしたいのですが、 2023年12月~2025年3月まで育休産休を取得しているため 2024年の…
今年度から職場復帰したのですが、同じ時期に産休入り&復帰をした仲良しだった先輩から嫌われているようでつらいです😭 具体的にいうと ◉後輩の中で私にだけ敬語 ◉職場の若者グループでよく遊びにいくのですが、幹事をロー…
よくわからなくなって泣いてしまいました。吐き出させてください。33週初マタです。 元々会社員で営業職を数年していましたが、有休も消化しつつ産休に入り、外出する事もかなり減りました。 以前から職場の先輩方からわ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何ヶ月かに分けて引かれるってことでしょうか?
はじめてのママリ🔰
12月まで3万に達するまで毎月ひかれます!所得税分しかひかれないです!
産休中ですが給与が発生してるんでしょうか??4月5月は働いてたとかですか?
はじめてのママリ🔰
4月から産休に入ったので出産手当金が出てる状態です!
はじめてのママリ🔰
出産手当金は給与じゃないので本来そこからはひかれませんが、、共済?ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
そうです!共済は何か違うのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
いえ同じです!
共済なら育休中もボーナスでるはずなのでボーナスも含め3万ひききるまでですね!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
所得税が3万、住民税が1万のトータル4万と認識してるのですが、住民税も同様に1万になるまで減税されるということなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
去年は収入ありましたか?
はじめてのママリ🔰
育休中になるので給料としての収入はなかったです
はじめてのママリ🔰
であれば今年は住民税かからないのでひくとこはありません
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!分かりました、ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
はじめてままさんは対象外なので減税はされませんが、税扶養の手続きをしていたら旦那さん側で住民税は適用になるので旦那さんの明細確認してみてください!
はじめてのママリ🔰
旦那の扶養に入ってたら対象ということですか?
はじめてのママリ🔰
扶養と税扶養は違うので普通の扶養に入っていても意味ないですが、5年の年末調整で税扶養に入っていたら対象です!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!分かりました、ありがとうございます