※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぢ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が離乳食を全く食べない状況で悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスや経験談を求めています。

8ヶ月で離乳食全く食べないよ、もしくは食べなかったよっていう方いますか?
この先どうしますか?その後どう進めましたか?

8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)の娘は5ヶ月で離乳食スタートして全く食べず、少しお休みして6ヶ月で再開しましたが8ヶ月の今でもほぼ飲まず食わずです💦
お茶やお水はストローで2回吸えれば良い方、離乳食はサーティーワンのスプーン1杯くらいの量食べられれば「今日は頑張ったね👏」って感じです、、、

YouTubeで同じ月齢の子が食事する動画を流してイメトレさせてみるのですが、同じ月齢の子はこんなにたくさん食べるんだってこっちの方がメンタルやられてしまいます💦

小児科で栄養相談したりもするのですが、解決策がなくこの先心配です💧
どんな小さなことでも良いので食べてくれるようになる手掛かりが欲しいです。今食べてくれない子、小さい時食べてくれなかった子をお持ちの方、現状やその後を教えて下さい😔

コメント

A

1人目も2人目も大して食べなかったです!なのでアレルギーの確認のみ!って感じで離乳食を進めてました。一生懸命作っても捨てて終わりなので😂我が子たちは一歳頃までほぼ母乳のみで育ってます!完母だったので鉄分だけは気にかけてました!
今でも偏食な子ども達ですが、上の子はクラスで1番背も高く体格も良いです!下の子は小さめだけど何の問題もなく育ってるし、お米大好きなので米ばっかり食べてます😂2人とも健康体で元気ピンピンです‼️

  • あんぢ

    あんぢ

    回答ありがとうございます。
    本当に食べないので儀式みたいになってます💦永遠にお食い初めです。
    作ると捨てる時しんどいので市販のものを買って与えてますが、ほぼ食べずに捨てるのがもったいないので毎日私の食事が1、2食は離乳食になってます💧

    1歳ごろまで母乳のみでも大丈夫なんですね😮‍💨私も完母なので参考になります!
    鉄分はどのように取らせてましたか?
    いつごろから食べるようになりましたか?
    赤ちゃんの時に食べ方(噛む、飲み込む、ストロー飲み、コップ飲み)練習してなくても食べられるのかな?と不安です💦
    お子さんたち成長には大きく影響してないようなので安心しました💓

    • 6月28日
まー

食べませんでした!
一口食べたらよかったって感じでしたね。

未だに本当にあまり食べなくてガリガリです。

  • あんぢ

    あんぢ

    回答ありがとうございます。
    うちも1口も食べないこともあるので1口食べれば良い方です😔

    いまは母乳やミルクあげてますか?食事だけですか?
    娘は本当に食べないので、いつまで母乳をあげててもいいのかな?って思ってます💦

    • 6月28日
  • まー

    まー

    ミルクあげてますがそれもたかが知れてるって感じです💦

    • 19時間前
そあ

うちの子もいま8ヶ月で
本当に食べません😣😣😣
アレルギーがあるのでその負荷分を食べるだけで終了です💦
スプーン🥄拒否で
私の手で直接口に入れると
食べてくれることがわかって
うどんと卵ボーロとかはなんとか食べれてます🫨

  • あんぢ

    あんぢ

    回答ありがとうございます。
    アレルギーあって食べてくれないのは辛いですね💧
    うちも卵がアレルギー疑惑あるのですが、何せ食べないので黄身1個分まで試せなくて💦
    栄養士さんには仕方ないから白身で試しちゃって良いよーと言われていますが食べてくれないので試せていなくて😓

    手であげるものは食べるのわかります🙂‍↕️
    娘も赤ちゃんせんべいとかボーロは食べます。なので赤ちゃんせんべいに離乳食ディップして食べさせてます😆
    食事用のスタイをつけようとしたり、椅子に座らせた時点で泣いてしまうので手で食べさせるとこまでいければ「ラッキー✨」みたいな感じです。

    • 21時間前