※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くわ
子育て・グッズ

1歳の末っ子がイライラさせる。上の子もうるさい。椅子を撤去して折りたたみ椅子を使うことを考えている。

疲れたので、愚痴らせてください!
1歳の末っ子が活発になってきて、ここ数日イライラしっぱなしです。
この頃身体能力がさらに発達し、イスに登り、ダイニングテーブルに登ってくるようになりました。当然危ないので、すぐに下ろすのですが、下ろすたびにギャン泣きするし、何回も何回も繰り返すし。その度にこっちは家事の手を止めて。ベビーサークルに入れたら、それはそれでずーっとギャーギャー泣くし。一緒に遊んであげてれば、テーブルにも行かないんですけど、ずっと遊んであげとくのも無理なわけで。

そんな中、上の二人はいちいち声がでかいし、片付けんさいと言っても、なかなか片付けないし、永遠に何かしらの食べ物を要求してくるし、

全員うるさいんじゃーーーーーーーーーー!!!!!!

はぁ😮‍💨
少し前まで、末っ子は、ただただ可愛いだけ♡という感じでしたが、だんだんに上の二人のように、イラつかせてくるようになってきました!これも、成長の1つ、か…😭

テーブルの椅子は、撤去して、しばらくは折りたたみ式の椅子を必要な時だけ出す、というスタイルで行くしかないかな……あの椅子気に入ってるのにな…ブツブツブツブツ…

コメント

まろん

うちもダイニングテーブルのイスだけ撤去中です😂
今はローテーブルで食べてます😅
3歳くらいになればのぼらないかなー?って思ってます🤔

  • くわ

    くわ

    まろんさんちも、そうなんですね😭
    うちも、ひとまず椅子を撤去して、ベンチタイプのぶんだけ残して、テーブル下に置いてみたのですが、それもずりずり引き出して登ってしまうので、今日ついに、ベンチも撤去しました😭我が家も、しばらく子どもはローテーブルで食べさせることにしました!

    • 8時間前