![のりみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の赤ちゃんが授乳時に泣いて吸わなくなり、ミルクを足すことが必要か悩んでいます。授乳時間が短いことや夜の授乳時に問題があるようです。
お世話になっております。
3ヶ月半の女の子で、授乳についてです。
完母だったのですが(預ける時はミルク)もともと差し乳で、授乳してしばらくするときゅーっと胸が張って娘もごくごく言わせて飲んでいるのですが、最近、3.4分すると、エビゾリになり、うええええんと泣いて、吸いません。
そして反対のおっぱいにかえて、吸わせてみると、これまた3.4分でふええええんとなり、5分以上は吸いません。
眠い時は10分15分チュパチュパしてますが、多分その時は飲んでいません、、、主にお風呂上がりでそろそろ寝るときにこれをやるのですが、乳首を離すと泣き、寝かしつけるもギャン泣きなので、ミルクを足すと150くらい飲みます。
日中は母乳だけでそんなに足りない様子はないのですが(2-3時間置きの授乳)さすがに3.4分は少なすぎますよね??
ミルクを足した方がいいのでしょうか??
- のりみー(8歳)
コメント
![えむみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむみ
多分それで足りてるから泣いてるんじゃないですかね🙌🏻
うちも日中5分5分くらいで足りてるか不安で母乳外来いったら
それで十分飲めてるから大丈夫!
もう少し大きくなったら3分とかで十分よ!って言われました😂
![息子love](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子love
私も母乳だけでは足りないと保健師さんに言われてから、母乳とミルクの混合で試してみています🍼
-
のりみー
日中もミルク足されてますか??
- 4月7日
-
息子love
欲しがる時はミルク足すような感じです!
- 4月7日
-
のりみー
そうなんですね!ご回答いただきありがとうございます😊
- 4月7日
![3兄弟mama fight](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟mama fight
授乳の最初の数分で大半がでてしまうので大丈夫だと思います^_^ただ、お風呂上がりにミルクを150たしておちつくなら、お風呂上がりだけミルクを私なら足します^ - ^
-
のりみー
そうなんですね!!
たしかに最初の数分はごくごく言わせて飲んでいます!!
ありがとうございます!これからもお風呂上がりに足していこうと思います(*⁰▿⁰*)- 4月7日
![🌻いちご🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻いちご🌻
足りてるか、出が良くて勢いがあったから泣いてる可能性もありますよ!
-
のりみー
出が良くて勢いがあったから泣いているわけではなさそうです、、、
ぐびぐびと、むせるまい!!と飲んでいるので、、、- 4月7日
-
🌻いちご🌻
おしっこの出はどうですか?
1日6〜8回以上出てればいいらしいですが- 4月8日
-
のりみー
多すぎるほどでてます!
一日だいたい10回は出てます!- 4月8日
-
🌻いちご🌻
それなら足りないことはないともいます
お腹が空いていたわけじゃないってことはないですか?- 4月8日
-
のりみー
そうですね!
きっとお腹がいっぱいだったのに無理矢理飲ませるなー!!!ってことだったんでしょうね、、、- 4月8日
-
🌻いちご🌻
自我が出てきたのかもしれないですね❤
- 4月8日
![しょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょー
こんにちは。
母乳だと実際にどれだけ飲んでいるかわからないのが悩みどころですよね…。
ミルクを足さずに過ごした場合、夜中に目をさましますか?
私の娘も同じようなことがあり、保健師さんに相談したところ、3ヶ月になれば満腹中枢も形成されてくるから、嫌がるなら無理にあげなくても大丈夫。お腹がすいたら教えてくれるから。と言われました。新生児のころみたいに、お風呂上がりに必ずあげなきゃいけないというわけではないとのことでした。
少ししか飲まない日は不安でしたが、夜中に起きる回数は増えなかったので大丈夫だったのかなと思っています。
私は2ヶ月未満の頃から一回の授乳に片乳しかあげていません(^_^;)娘はもう少しで4ヶ月で、10分くわえさせていますが、勢いよく飲んでいるのは最初の3.4分だけです。あとはチョロチョロ…。それでも3〜5時間もっています。
ちなみに、最初の五分で満腹になる6割くらいは飲んでいるそうですよ。最初の五分と最後の五分は飲む勢いがちがいますよね(o^^o)
寝る前にしっかり飲ませておきたいのであれば、授乳間隔をもう少しあくように調整してみてはどうでしょう?
-
のりみー
詳しくご回答いただきありがとうございます!
寝る前のミルクを出さないで寝かしつけると、5時間ほどで目を覚まします。なので0-1時の間に一回起き、次は6-7時くらいに目を覚まします。
そして寝る前ミルクを足すと、9時間はまとめて寝てくれます!なので3-4時に起きます。
やはり、勢いよく飲んでいるのは3.4分なんですね!安心しました!ありがとうございます!
今でもだいぶまとまって寝てくれているので、寝る前にミルクを足す感じでいこうと思います!
ありがとうございます(^^)- 4月7日
のりみー
たしかにうちの子も2ヶ月ときは5分5分でした!
3分で大丈夫になるんですね!!
安心しました(*⁰▿⁰*)
えむみ
みたいです!!
体重ふえて、しっかりおしっことか出てたらみるくたさなくても大丈夫ですよ💕
のりみー
おしっこはたくさん出てます!!
最近、スケールをはみ出しているのでここ最近体重ははかれてませんが、、、
えむみ
なら大丈夫かと💕
普通の体重計にママだけ乗って、そのあと抱っこして乗って
ざっくりですが週一とかでそれではかって増えてたらって感じでしてますよ😳
のりみー
なるほど!もうその測り方でいいんですね〜!
ありがとうございます♡(^^)
えむみ
あとは、おしっこが6回が目安です!👍🏻
のりみー
多いときは11回も出てます、、、
その都度オムツ交換してるからなのか、、
えむみ
だったら脱水にもなってないから大丈夫と思いますよ!
6回以下だと脱水です完全に!
のりみー
ありがとうございます!
安心しました(o^^o)