※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が過去の問題を改善し、優しくなったが信頼できるか不安。過去を忘れて今を信じるべきか悩んでいる。

旦那を許して信頼できますか?
私の旦那は10年前結婚した当時、私も婚カツして同棲とかせずにすぐに結婚したので、本性が見抜けなかったのですが…結婚したらアルコール依存性でした。当時は暴れたり叫んだりひどいモラハラ発言の連発で「学習しろ!褒めろ称えろ敬え感謝しろ」と言われたり、絶望しました。精神的に耐えれず離婚を申し出ると、アルコールをやめて病院に通いカウンセリングを受けて変わるから離婚はしたくないと言われて、それでも短気できれやすい性格が続きました。私もずっと苦しみ悩みましたがカウンセリングに通いお酒をやめてキレる頻度も減っていき、こどもを授かりました。妊娠してからはさすがに家族を失うのはヤバいと思ったみたいで、人が変わったように優しくしてきました。特に出産後は家族を失いたくないと言う気持ちで精神安定剤飲んで私と娘を大事にしようとします。
でも何年もひどいことを言われたりしたことを簡単に忘れることも出来なくて、急に怖くなったり、信じられなくなったり今優しくても本性では私を支配しようとしてるんじゃないかと恐怖感でいっぱいになったりします。
娘のことも可愛がってるし、元々は旦那の親がネグレクトしたことが原因でアルコール依存性なって孤独で疑心暗鬼になってきれやすくなったみたいなのですが、私の娘の育て方を見てて自分の親と違うと言うのを体験して、旦那は劇的に変わりました。私と娘を失いたくないってその気持ちだけで優しくしてきます。
もう過去のことは思い出さず今の生活を信じた方がいいのでしょうか?思い出すと一緒にいるのも辛いし、もう本当に変わったと信じていいのか不安で。
客観的なご意見やアドバイスいただけると幸いです。

コメント

ふたごプレママ

娘さんが大きくなった時に怖いですよね、、私は今変わっておられるなら、その時に考えるでもいいのかなって思います。
経済的に余裕があるならば離婚したいですが、簡単に応じてくれなそうですよね…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇

    • 6月27日
はじめてのママリ

私の母もおそらくアルコール依存症です。
おそらく、と書いたのはアルコール依存症は否定の病とも呼ばれていて、まず「私は違う!」と否定からはいるので病院に連れて行くのが難しく、診断をされていないからです…
ただ、異常な行動からアルコール依存症は間違いないと思っています。

上に書いたように否定の病とも呼ばれているので、母だけでなく私の知り合いも病院に行くまで時間がかかってました。
ちなみに私の母は、私が家を出るまでの18年間ほどあの手この手でやめさせようとしても「酒で死ねるなら本望」と治そうとしませんでした。
娘の私がたくさん訴えてきてもやめようとせず、今は「孫に会いたいならまずアルコール依存症治してね」と絶縁してますが、それでも治そうとはしていないみたいです。
なので、「離婚したくない」という気持ちだけで自ら病院に行くことを決めお酒をやめるということはパフォーマンスでできることではないですし、相当ママリさんを愛しておられる証拠だと感じました😌
そこだけはもう信じて大丈夫かなと思いました!

当時の暴れたりというのは完全にアルコールのせいだったということですかね?
そこまでの恐怖を感じながら一緒にいる必要もないですが、お酒をやめてからは暴言などもピタッと病んで今は別人のように変わっているのなら、信じて再度アルコールを飲むことのないよう一緒に対策をしていってあげるのがいいのかなと思いました😌

先ほどチラッと書いた知り合いのアルコール依存症の方は、結局病院に行ってお酒の代わりに炭酸水を飲むようにしたり(ノンアルは味が似ていて逆にアルコールを思い出させるからNG)、甘いものなどに興味を移したりして、毎日少しずつ夫婦でがんばっておられました。
見違えるほど穏やかになって家庭内の環境も変わっていました😊

別れた方がいい!という意見も多いかもしれませんが、病院にすら行かなかった例、病院に行って家族うまく行っている例どちらも知っている私からすると、旦那さんのママリさんや娘さんへの愛情は絶対嘘じゃないんだなと伝わってきたので思わずコメントさせていただきました!
もしよろしければ参考にしてください😔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    そして、貴重な体験お母様のこと教えてくださりありがとうございます。
    私も旦那が原因で精神科かかってますが、もちろん普通の人ならこうしてほしいああしてほしい等言えるけど断酒してるだけでももう多分限界で評価しないといけない。と言われてます。
    参考にさせていただきます。
    本当にありがとうございます🙇

    • 6月27日