
コメント

はじめてのママリ
うんうんわかります。
気持ち良くなって出して、10ヶ月何の変化もなく生きて、なんの痛みもなく可愛い我が子に会えて、そこからなんの変化もなく可愛いだけして育てて行きたいですよね☺️
はじめてのママリ
うんうんわかります。
気持ち良くなって出して、10ヶ月何の変化もなく生きて、なんの痛みもなく可愛い我が子に会えて、そこからなんの変化もなく可愛いだけして育てて行きたいですよね☺️
「家族・旦那」に関する質問
子供が生まれる前、義母は私に良くしてくれることはありませんでした。 妊娠中なんて一度しか会わないし、 家に来てくれたこともないし、 寒くて大変なのに義実家に元旦挨拶行ったくらいです。 床に座らせて自分は椅子だ…
旦那さんが大好きでとても仲良い!って方は、旦那さんが家事育児に全力で、とても協力的なのですか?😗 そういうわけではない?笑 旦那のことは愛してますが、産後、旦那の小さな言動ひとつひとつが気になって口を開けば小言…
旦那さんが貯金全く出来ない方どうしてますか? 夫婦の財布は別々、お小遣い制は断固拒否されてます。 家の貯金は私が管理して貯めてます。 夫は自分の給料は生活費を私に渡したら 残ったお金は毎月使い果たします。 本人…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当にそれですよね。
妊婦の10ヶ月も辛いし産むのも辛いし産んだ後も辛いし
ずっと辛いですよね。泣
ずっと悩むし身体も心もずっとしんどいです😢
はじめてのママリ
そうです本当にしかもそれが子供が大きくなるまでですからね。
子供産んで体が回復してきたとしても妊娠前のあの元気な体には2度ともど戻れないんだと思います。
なので何も変わらず羨ましいなぁ!!とブチギレだことがあります🤣
でも子供って見てますから。
うちの長男は7歳ですがやはりきちんと見ているのでやってくれる方を理解してるし助けてくれますよ🥹
はじめてのママリ🔰
成長するに従って悩み変わっていきますよね💦悩みがなくなるなんて無いんだろうなって思います。
ママってすごいしどう生きたらあんな強くなれるんだ?と毎日思ってます。
独身の心身の健康は戻ってきませんよね😂
お子さん優しいですね。優しい子供に育つのかさえ不安になります😭
はじめてのママリ
いや本当に思います…女性の負担でしかないから来世は絶対嫌です…笑
やるしかないからですよねきっと…自分がやらないと子供が可哀想だからやってる…が大半だと思います😭
大丈夫子供は見てますよ。旦那さん言葉は悪いですが将来残念ですね😢
はじめてのママリ🔰
思った以上に負担大きいですよね(*_*)
自分が選んだ事だけど仕事選ぶのと違ってイレギュラー多すぎて困惑します🥲
やっぱそうなんですかね??
インスタやYouTubeに上がってる我が子愛おしい、可愛いから頑張れるって子育てに余裕出た時じゃないと思えないですよね😭
泣いてるからやる、可哀想だからやる。ですよね。
子供に伝わるといいなーって思います。
共感して下さり嬉しいです😢🙏✨