※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠を機に鬱病が悪化し、旦那のサポートがないため、子育てや病気に悩んでいます。自分の気持ちを大切にしてもいいでしょうか。

吐き出しです。
批判はやめてください。
妊娠をきっかけに鬱病が酷くなりました。
元々デキ婚で、自分が産んで育てる自身も無かったんで産むことに関して肯定的に思ってませんでしたが、旦那の説得もあり産むことを決めました。
ですが旦那は支えてくれません。今まで慣れない土地で子どものこと書類関係や病院関係ひとりでこなしました。もういつ産まれてもいいくらいなのに旦那は呑気に勝手に犬を飼うとか言ってて、こっちに相談も無しに勝手に決めてたのがもう我慢の限界で子どもが産まれたら世話全部させて実家に逃げてきていいでしょうか。あっちが勝手に色々負担になることばっかりするのなら、あたしも少しは自分の楽な方に逃げてはだめでしょうか。入院準備も出産準備も両親の助けはありましたが、旦那無しでがんばって用意して鬱病も酷くなって臨月になってから転院にもなりました。今まで2人でやっていこうとめちゃめちゃ頑張ったつもりです。反抗したら倍怒られて、がんばって機嫌とったり、最近は自分の意見言うのですら怖くて言えなくなって、自殺未遂も何回かしたほど今生きることに意味も分からなくなってこれからのことも苦痛で仕方ないです。産んで欲しいと言ったやつが今まで放置して好きなようにするのならば、自分も好きなようにしてはだめでしょうか。自分も自分の病気をいち早く治したいです。旦那の仕事は週6~7、朝5:00~20:00でその後夜勤に行ってまた日勤行ったりします。それも妊娠前はこんな時間じゃなくて夜勤も無かったし週6のまだ時間も早いけど遅くはなかったです。これプラス犬を飼ってひとりで子育てというのは重度鬱病がこなせると思っているのか本当に理解できないです。これほど意見変わる人間が許されるなら自分も好きなように自分が楽になるように行動したいです。

コメント

ママリ

旦那さんとても勝手ですね。
命をなんだと思っているのか…
けれどママリさんも旦那さんに説得されたからとはいえ、産むことを決めたなら責任放棄は良くないです。
赤ちゃんが産まれるのに犬を飼うような旦那さんに赤ちゃんを預けたら間違いなく犬か赤ちゃんが命を落とすか虐待、ネグレクトを受けると思います。
もしご実家が頼れるなら産後は実家に帰るか、最悪赤ちゃんは養子に出してあげてください。
旦那さんに赤ちゃんを託すより養子縁組をした方が赤ちゃんは数倍幸せになれると思います。
養子縁組に関しては私も詳しくないので産院で相談してください。
逃げるのは悪くないですが、これから産まれてくる赤ちゃんからだけは逃げずに責任をもってあげてくださいね。

まるまる

はじめてのママリさんの命が大事です。赤ちゃんの命も大事です。
自分勝手な旦那さんご機嫌を取る必要は無く、ご実家で過ごされる方が大事な二つの命を守れると思います。
うつ病の方に気を使わせるなんて、旦那さんはこそ異常です。

深呼吸

大丈夫でしょうか😩😩
妊娠でホルモンの関係で鬱病が酷くなっているならもしかしたら産んだ後は少しはマシになって赤ちゃんのお世話ができるかもしれません。でも変わらずの場合は赤ちゃんは手放すのもひとつの方法ですよ。逃げてもいいと思います。正直旦那さんは当てにならないかなと思います😣犬のことに関しても…。鬱病が酷くなっていることは知らないのでしょうか?😢😢
第三者含めて話し合いをするか、病院に来てもらってこれからどうするのか話をされてみてはどうですか?旦那さんにお仕事休んでもらって産後育児をしていくのが理想的かもしれませんが、出来そうにないならご実家に頼ってみたらどうでしょうか?病院からはなんて言われていますか?
質問ばかりですみません、お辛いですよね😿