※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠後に旦那がキャバクラに行くことが許せず、対処法を相談したい。旦那は自由を主張し、友達も誘う。放置するか、対処方法を知りたい。

旦那のキャバクラが許せません…

妊娠前まではキャバクラに行っても気にならなかったのですが、妊娠してから凄く嫌になりました…
妊娠してから旦那との行為がなくなったり、私が太ってしまって女として見られてなかったり…
結局細くて綺麗な子を見たいんだろうな〜ワンチャン狙いなんだろうな〜と色々考えてしまってマイナスな気持ちになってしまいます…
キャバクラに行って欲しくないと言うと「俺は結婚しても自由にするって言ったのに今更後出ししてくるなんてずるい」「縛られるなら離婚する」と言われます…

キャバクラに行く頻度も月1なのでそんなに多くないのですがやっぱり嫌です。
旦那の友達(既婚、子持ち)もキャバクラに行きたがって誘ってくるので嫌です。
仕事の付き合いでもなんでもありません…ただの友達との娯楽なので余計に嫌です。

妊娠前まで許していたのに今更嫌と言う私がおかしいのでしょうか…
対策などあれば教えて欲しいです…

行かせない事は難しいと思います。
今までは何時に帰ってくるの?とLINEをしたり、キャバクラに行ってきたの?とか聞いてましたが、
もう放置した方がいいですかね…

放置したら悪いなと思って大人しくなるのか、
言われない事をいいことに調子に乗り出すのか…

コメント

はじめてのママり

私も妊娠中
同じようなことを考えて
不安になってました。
うちの旦那も仕事の付き合いなくても飲み屋には行きます
男の付き合いだから。と意味わからない理由で😇

結局文句ゆってもそれなら離婚する?てうちの旦那もいうしはらかきだすのがめんどくさくて、、💦

子供が産まれたら
キャバクラの女の子にお金使うより子供にお金使ってね?とかたまに圧かけてたら最近は
行かなくなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス発散とか意味のわからないこと言い出すのでもうどうしようもないです…

    やっぱり圧かけた方がいいですよね😭

    • 6月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ストレス発散私はどうするの?て感じですよね……
    男の人は分からないだろうけど
    妊娠中ってどれほどきついか😭

    夜の仕事してましたが
    新婚であろうと奥さん妊娠中であろうとはしゃぎ回ってる猿みたいな男は沢山いましたし
    絶対見張ってたがいいです
    父親になる自覚持ちなよ?と圧かけていきましょ😣

    • 6月26日
はじめてのママリ

ご主人は子供欲しがっていなかったですか??
ご主人も子供が欲しくての妊娠であれば、結婚の条件が自由→そこから親になる条件が変わるのなんて当たり前じゃない🤷‍♀️?ってなりますね😂
お子さんが女の子のようですし、娘からみてキャバクラ通うような父親どうなんだろうね〜くらいは言いたいですね😂

たぶん放置しても悪いなとも思わず逆に友達もエンジョイしそうなタイプにみえるので、ママリさんが今のままじゃ嫌だと思うなら釘さしていった方がいいんじゃないかなとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も望んで授かりましたし、なんなら旦那の方が子供は4人欲しいとか言ってます…
    そうですよね、子供が出来たのであれば条件も変わってきますよね😩
    旦那の友達も最低で、私がキャバクラ反対していることに対して「お前の嫁性格悪い」「黙って行けばいい」「キャバクラに行かせないくらい綺麗になってから言え」と散々の言われようです…
    旦那の友達もしっかり見てから結婚するべきでした…
    周りにこんな人しかいなかったら流されますよね😩
    最近は結婚相手間違えたって後悔しかしてません😭

    • 6月26日
にゃむ

縛られるなら離婚するとかいうなら
私なら離婚しますね。
実際気持ちって変わるものだし
ママリさんの気持ちの変化って
悪いことじゃないじゃないですか。
結婚する前は好きだったのに
結婚して好きじゃなくなった等の気持ちの変化じゃないから
別に変というかその気持ちが普通じゃないの?って思います。
太るとか妊娠したらみんな太るんやし
誰の子どもを命懸けでお腹で育てて産もうとしてるのって話です。
そんなキャバクラ行ったり独身と同じように縛られず自由に過ごしたい人間はそもそも結婚してはいけないです。
普通男って妻や子どもができたら
尚更俺が家族を守るって思うものじゃないの?って思います。
それくらいの覚悟もないのに
結婚しないでよって感じです。
キャバクラ月1も多くないですか?
まわりも環境も悪すぎですね。
そんなんやから余計に調子にのるというか
家族の大切さわからないんやと思います。
放置したら余計に行く頻度増えると思いますよ?

1度そんなに自由にしたいなら
もう離婚していいって言ってみたらどうですか?
どうせ離婚したいって言ってこないと思って言ってるのかもしれないですしこっちも承諾したら態度かわるかもですよ?
でもじゃあ離婚しようってなるかもですけど
そんなんで結婚したまま子どもも生まれて旦那は変わらない生活して
果たしてママリさんとお子さんは幸せになれるのか…?
可愛い我が子に出会ったら
気持ちが変わるかもしれない!という賭けにでるのもありかもですけど
まわりがそんなんならまあ変わらないでしょうね。
子どもが産まれたら本当に大変です。
1分1秒でも早く帰ってきてほしいって私は思ってました。
それをキャバクラ行ってくるとか言われたら
我慢できないです。
そんな父親いらないです。
これからお腹もどんどん大きくなって動くことさえしんどくなってくるのに
自分のことしか考えてないやつなんか
正直いない方がマシです。
いたら余計にストレスです。
1度できるのであれば実家に帰られて
ご両親に相談されたらどうですか?
普通の親なら自分の可愛い娘に
そんな態度とってるとか
親も許さないと思います。