※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももはる
住まい

建売2つで迷っています。①は3300万でお墓が気になるが、公園ができる予定。②は4000万で好条件だが、金銭的葛藤あり。学校区と引越しのタイミングで悩んでいます。

建売の購入を検討しているのですが、
2つの物件で迷っています。
夫婦、子ども3人、母と暮らす予定です。

①3300万。1階にキッチン、リビングの他に和室あり。
ガスコンロで食洗機なし。
玄関を開けるとお墓があり、庭の後ろは木で隠れていますがガラクタ置き場になっています。いずれ潰して家が建つ予定?らしいですが、あくまでも予定ですぐには期待しない方がよさそうです。
家の中で過ごす分には気にならなさそうです。
数年後に徒歩3分ほどのところに大規模な公園ができる予定です。

②4000万。1階はキッチン、リビングのみ。
オール電化住宅で食洗機あり。外観、室内が好み。
2階からの眺めもよく日当たりもいい。
高校のすぐ前にあります。

お金が許すなら②で決めたいところですが、
金銭的に余裕を持って暮らしたい気持ちと、
自分好みの素敵な家に住みたい気持ちとで葛藤しています。。

そして①の方は職場も近いので便利なんですが、目の前にお墓っていうのが1番の懸念点です。(しかもかなり大きいです)

みなさんならどちらがいいか教えてください。

学校区と引越しのタイミングの問題で2つに絞りました。

コメント

lovexxx

私だったらお墓の前は嫌だし高校の前は日中騒がしそうで見送りたいってなりそうですがどちらかと言えば②にして太陽光をつけて電気代を節約して行くかな…

我が家もリビング横に和室はありませんが小学生にもなるとおもちゃで遊ぶこともないのでリビングと自分の部屋があればなんとかなると思います!
外観と室内が好みが1番かな?と思います!

建売だと注文じゃない分後悔するのでせめてそれくらいは!!

  • ももはる

    ももはる

    コメントありがとうございます!
    確かにもうおもちゃで遊ばなくなりますもんね🥺
    やっぱり外観と室内の好みは重要ですよね🥲そこの妥協はできればしたくないです😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

家族だけで考えたら迷うことなく②ですがお母さんも一緒となると2階にしか部屋がないと今は良くてもこの先暮らすのが難しくなると思うので必然的に①にするしかないかなぁと思います🥲

  • ももはる

    ももはる

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね🥺母のことを考えると一階に部屋があるのが絶対いいんですよね😭
    少し介護関係の仕事をしているのですが、やっぱりみなさん高齢の方は二階建てでも一階で過ごしていると聞いてます😣
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 18時間前
よんかいめのにんぷ

私的に①は絶対無し
②も高校の目の前なのがだいぶ気になります…
どっちも見送る案件かなとは思いますが
絶対どっちかなら泣く泣く②を選ぶかもです🥹

  • ももはる

    ももはる

    コメントありがとうございます!
    高校の目の前と書きましたが道路を挟んでさらに一本裏道なので静かなのと、進学校なので治安がいいです🥺
    お墓の前よりはいいですよね😭

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

わたし的には2です…お墓の目の前はちょっと…って感じです😭
前に高校の前にある賃貸に住んだことあるんですけどグラウンドが目の前だったので結構部活などの声や音聞こえてきました🥹それが気にならなければ…と思います🥹

  • ももはる

    ももはる

    コメントありがとうございます!
    高校の目の前ですが道路を挟んでさらに一本裏道なのとグラウンド、体育館からは離れています😳
    グラウンドの目の前は絶対気になりますよね。
    私の高校時代、グラウンドの目の前のアパートの方からよく苦情きてました…😭
    やっぱりお墓の前は嫌ですよね😣

    • 18時間前