![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で切迫早産の心配があり、前回の経験からストレスで心配。毎日怯えていてつらい。何か対策は?
こんにちは。妊娠30週ですが、早産や切迫早産が怖くてメンタルがやられてます。
というのも1人目の時、34週ごろから前駆陣痛?と思われる痛みや茶オリがあり、何度か緊急受診したものの異常なしで帰されてしまい、35週6日の夜にどうしても気になる強い張りがあり念のため受診したところすでに子宮口3センチも開いているということで切迫早産で入院→ウテメリン点滴で何とか1週間持たせて出産という経緯があるためです。
今はまだ30週ですが、たまに張りがありこれのせいで1人目と同じように急に切迫早産や出産になってしまったら…と怖くてたまらないのです。
よく、心配なら緊急受診した方がいい!その方が安心できるというアドバイスを頂きますが、前回の経緯からその時は異常なしでも数日で大きく状況が変わることがあるということもあるし、もう病院の隣に住んで毎日内診してもらいたい、いっそのこと入院したいと思うほどです。
37週までまだまだなのに、毎日毎日怯えていてしんどいです。このストレスで張ってるのもありそう…
とてもつらいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![chiiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiiiii
ふたりとも切迫早産で入院してました。
結局1人目は41週まで陣痛来ず、促進剤で出産、2人目は38週6日での出産でした👶
2人目の時に「1人目が生産期までもったから、2人目も大丈夫だと思うよ🥺」と言われました。
なので、少しでもこの言葉が支えになると嬉しいです🥲
でも、心配なお気持ちはすっっっごくわかります😭少しでもストレスなく過ごせますように🥲
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
1人目で切迫のそのような経験があるのだと、前回よりも対応してくれそうですが、、病院によるんですかね?💦1人目で早産だと、次回からもそうなりやすいため注意深くみてくれそうですが、、😣
張りが多い、頸管長が短いとかの判断によるんですかね?🤔1人目のとき緊急受診時にNSTとか内心とかの判断で帰されたんですかね?
ほんと、1人目でこーゆー経験したら、不安でいっぱいと思います。緊急受診したのに帰される経験もあると、どのタイミングで行けばいいの?ってなりますよね。その不安な気持ちも聞いてくれる助産師さんやお医者さんがいてくれたらいいですが。😢
-
はじめてのママリ🔰
念のため病院にきました…注意深くみてくれたらいいのですが。
1人目の時は張りや茶オリあっても頸管長は普通だったんです😭- 6月26日
-
®️
張りや茶オリの場合も切迫と診断されそうですが、、病院や医師の方針ですかね🤔
わたしも今回の妊娠初期に張りや少量の出血が続くこと、1人目のとに頸管長も短かったので見てほしいと言いましたが見てくれなかった医師がいます。5ヶ月以降、出血はおさまりましたが他の医師にみてもらうと、頸管長短くて即入院になりましたよ〜😭
注意深くみてくれるといいですね🥺🙏🏼- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
今思えば36週未満でこれは危ない状態ですよね😭
そこから普通だった子宮頸管が一気に短くなってしまいました。
医師によるんですね、、それは困りますよね😭- 6月26日
-
®️
そうなんです!36週未満での頻繁な張りや痛み、茶オリは危険です!
1時間で5回以上の張りがある場合は気になるので病院に来てくださいと言われました!!!
切迫で入院なっても1人目で生産期までもったから、大丈夫と思う。👨🏻⚕️とわたしも言われましたが、1人目早産だとその次も早産の可能性ある!ということなので(ならない人も中にはいると思いますが)安心できる診断結果になるといいですね☺️
妊娠中は不安なことたくさんですが赤ちゃんとママが無事でありますように☘️- 6月26日
はじめてのママリ🔰
その言葉を信じたいと思います😭
ありがとうございます。