※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後、育休明けで毎週の職場飲み会に参加が続く状況。子供の世話をするワンオペ状態でイライラしており、旦那の飲み会参加に戸惑いを感じている。他の方はどう思うでしょうか?

皆さんならどうされますか?😅

4月に2人目を出産し、旦那が出産当日〜6月末まで育休を取ってくれました。
7月1日から仕事復帰なのですが、復帰早々職場の飲み会が3つ入っているそうです。

ちなみに先週も職場の飲み会に行っています。

内容としては
先週→新しい部署の後輩の送別会
7月2週目→新しい部署に新たに採用された人の歓迎会
7月3週目→新しい部署の係長同士の懇親会
7月4週目→昨年度末まで所属していた前部署の歓送迎会
だそうです。

上の子は年少で、もともとの性格なのか赤ちゃん返りなのか年齢のせいなのか…全部かもしれませんが、とにかくまったく言うことを聞いてくれません。
加えて、かなりのパパっ子です。
近くに頼れる親族もいないので、旦那がいないと完全ワンオペになります。

旦那が定時であっても朝7時〜夜19時まではワンオペなので、内心は毎日残業せずにまっすぐ帰ってきてほしいくらいです😅

育休中はよくやってくれていましたし、お礼のつもりで先週の飲み会は快く送り出せましたが、復帰してからこう毎週飲み会に行かれるとなるとさすがにイライラしてしまって💦

「どれかはなしにできないの?」と聞くと「7月2週目の歓迎会は知らない人(これから一緒に働いていくのでまだ関係ができていないという意味で)だからまあ正直どっちでもいいかな」とは言っていましたが、友人や会社の人との個人的な飲み会というわけではなく、一応どれも歓迎会やら懇親会やらという飲み会なので「行かないでよ」とも言いづらく…💦

上の子は保育園に行っているので、ワンオペと言っても
起床〜上の子の保育園送り出しまでの約2時間
上の子の保育園お迎え〜寝かしつけまでの約6時間
計8時間ほどの話ではありますし、今後旦那の残業があったら同じようにワンオペでこなさなければならないことではあります。

皆さんなら3つの飲み会、どれも普通に行っていいよー!という感じですか?
私の心が狭すぎるんですかね?🥲

コメント

rin

行っていいよー!私もこの日自由時間もらうねー!スタイルです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

どんな飲み会でも、そんな重なればイライラして当然です😂!
職場の雰囲気や旦那さんの立場が分からないのでなんとも言えませんが、私なら歓送迎会はしょうがないから行かせて、その代わり一次会で速攻帰ってきてもらいます!
旦那さんがどっちでもいいと言ってる飲み会は、本人がそう言ってるなら断ってもらいましょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那自身異動してすぐに育休に入ってしまったので雰囲気がまったく掴めていないらしく、余計悩んでいるそうです😅

    そうですね!笑
    どっちでもいいと言っているところはとりあえず行ってほしくないなーという空気を醸し出しておこうと思います!

    • 6月25日
ぽぺこ

私は3週連続は嫌だなと思います。

育休中やってくれたとはいえ、仕事復帰してもこちらは24時間育児してますし、上の子もいるなら尚更ですね😭

送別会、歓送迎会は良いと思いますが、歓迎会と懇親会はうーんとなるかもしれません🙂‍↕️あと行くなら二次会は行かないで!と言うと思います😌職場での関係性にもよるので難しいかと思いますが、個人的には前部署も行く意味ある?と思ってしまいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那的には懇親会が一番行きたいそうで💦
    前部署の送別会もできれば行きたいとは言っています(>_<)
    二次会は間違いなく行かせないです🥺笑

    • 6月25日
  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    そうなのですね!
    一番行きたいのだけ行かせて後はなしにさせます…🥹笑
    出来れば!なら行かなくても大丈夫です☺️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私なら3週連続はさすがにイヤですね、、。

逆の立場で考えたときに、私だったらですよ!正直3週目の飲み会って懇親会なので別に7月にやらんでもよくない?と思うので、8月にずらしてもらえないのかって言っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(>_<)
    私だけじゃなくてよかったです💦
    一応部署全体の大きい懇親会だそうで、聞いている限り係長になりたての旦那には日にちを変える権限はなさそうです🥲

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、。
    あとは特に重要じゃないもの、前部署のやつとか?少しだけ顔出して早く帰ってきてもらうとかですかねぇ🤔
    なんとかうまく収まるといいですね!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月26日