
幼稚園のお友達から「お前死ね」と言われた。先生に伝えた方がいいか悩んでいる。息子は戦隊モノに影響されている可能性も。
幼稚園のお友達にお前死ね。と言われたそうです
最近兄弟喧嘩で死ね!とか言う様になったので
誰がそんな言葉いってるの??と聞いたら
幼稚園のお友達に言われたのと言っていました
(その時は、死ねはチクチク言葉だから言っちゃ
ダメだよ。息子も言われて悲しかったでしょ?と言いました)
この場合先生に伝えた方がいいのでしょうか?
息子も戦隊モノにハマっていて戦隊モノの影響も
少なからずあるのかな〜とか思ってました😭
お友達と戦隊モノごっこするみたいで、
「お前死ね」と言われたお友達は戦隊モノで
遊んでる子とは違う子らしいのですが😭
- sotamama(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも兄弟喧嘩で急に死ねという言葉は出てきました。
YouTubeも見てた頃でもあり、保育園の影響も否めません。
とりあえず死ねという言葉について説明、その言葉だけは使わない約束をしたので、汚い言葉は色々使いますが死ねという言葉だけ使わなかったらいいやってかんじで過ごしてます。

退会ユーザー
学期毎に一度、個人懇談があるので、その時にチラっと伝えたことはあります。
死ね発言、死ねサイン🖕する子は一定数います。毎回先生に言ってもきりがないので💦
自分で対処するチカラも付けて欲しかったので、普段は様子みてました。
我が子にはチクチク言葉は言わないように。良くないと分かっていながら何度も言うのはメッチャ格好悪いよ!って言ってました。
-
sotamama
個人面談もう終わってしまって😭一定数いるのですね…初めての事だったのでどう対処すれば良いのか戸惑ってしまって😭
自分で対処する力も必要ですよね😭内弁慶で外では恥ずかしがり屋なので我慢してるのかなと思い担任の先生に相談しようか迷います🥲- 6月26日
sotamama
死ね。は大人でも傷つくのでしっかり息子には伝えました😭
幼稚園の〇〇君に言われたと教えてくれたので園に相談しようか迷っています😭