
コメント

ダッフィー
朝早く起きてもダメですかね?

なろ
寝る時の環境はどのような感じでしょうか⁇
寝る前のルーティンは決めてありますか⁇
部屋は真っ暗ですか⁇
ベッドルームに行ってから起き続けているのですか⁇
質問ばかりすみません💦
既にしている事があれば知りたいなと思いまして🥺💦
-
りなの
一応、絵本読むって決めてますが、本人がまだ、パパが
帰って来たから遊びたい
みたいで(笑)- 6月25日
-
なろ
パパが居るとテンション上がっちゃいますよね🤣
うちも一緒です😂
パパは寝かしつけは一緒にしないのですか⁇- 6月25日
-
りなの
なろさ
そうなんですよ~(笑)
嬉しいんでしょうね~🤣♥️
同じで良かったです✨
安心しました。
してくれます!2人居たほうが
安心するみたいです- 6月25日
-
なろ
じゃあやっぱりパパが居てテンション上がって寝れないんですかね🥺💓
下の方が仰っている寝る競争私もやってます!あとうちでは最終寝たふりで息子が何か言ってても無視してます😂
あとはお目目どれくらい長く瞑っていられる?って言ったらいつの間にか寝てたりします👀笑- 6月25日

☺︎
昼寝する時は14時半までには切り上げる、寝ると決めたら部屋を暗くして喋らない、どっちが早く寝られるか競争しよ!って言ってから無言になります😂
-
りなの
なるほど👍とても勉強になります。14時30分までに切り上げる
ようにしてみます!早く寝る為に
競争ですか!それなら大丈夫そうですね- 6月25日

はじめてのママリ
1日のトータル睡眠時間とサイクル(起床、就寝、午睡)はどんな感じですか⁇
トータルは11-13時間とされているので、それ以下だとしたらちょっと心配ですね😣
一般的に言われているのは
①起床したら十分に日光を浴びる。
②寝る2時間前には入浴と食事を済ませる。体温が下がる事で入眠しやすくなります。
③寝る前にテレビを見たり体を動かすなど脳が興奮する事は避け、絵本の読み聞かせなど静かに過ごす。
④寝室の温度は涼しめで(23℃くらいの過ごしやすい感じがいいですかね)。
⑤寝室は暗く。
この辺りが基本ですかね💡
あとはサイクルがどうなっているかとか、トータル時間がどうかですかね🤔
りなの
さっそく、コメントありがとうございます😊朝、早く起きても
駄目な感じです
ダッフィー
早めに寝室行って真っ暗にして静かにしててもダメですかね?
寝てくれないと、早く寝てよーってイライラもしてきちゃいますよね😵
りなの
真っ暗にして、落ち着ける
環境にはするんですが
なかなか厳しいです(ToT)
はい、イライラしちゃいます