※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kewpie☆
子育て・グッズ

赤ちゃんがなかなか寝てくれず、寝不足で不安。抱っこしながら歩くと眠るが、布団に寝かせると起きてしまう。新生児の赤ちゃんはこんなものか?

生後23日の新米ママです。
なかなか寝てくれません。
夜はなんとか2時間〜3時間間隔で寝てくれますが、寝入るのも夜中の1時、2時です。
朝は7時、8時ごろ目が覚めそこから寝かせようとあやしてもすぐに起き全く寝てくれません。母乳も欲しがる時に欲しがるだけあげています。ミルクも足してます。
試しに泣かせるだけ泣かせていてもずっと泣いて泣き方もひどくなる一方です。
歩きながらの抱っこをすると寝てくれるのですが、布団に寝かせると5分ほどでぐずりだし起きてしまいます。 (結構、深い眠りになるまで抱っこしてます)
1日のほとんどを授乳か、抱っこで過ごしています。
正直寝不足と疲れが溜まっており、里帰りがもうすぐ終わるので1人で子育てできるのか不安になってきました。
新生児の赤ちゃんはこんなものなのでしょうか?
アドバイスあればお願いします。

コメント

もえ(・ω・。)

ウチの娘も寝てくれなかったです😞
実家に帰って親に甘えてみてはどうでしょう?

  • Kewpie☆

    Kewpie☆

    娘さんはいつ頃から生活のリズムがつきましたか?まとめて寝てくれたり、お昼寝したりするのはいつ頃なのでしょうか?
    今は親に頼っていますが、親も仕事が始まるので頼れなくなってしまいます。
    今から不安になってきてしまってブルーです。

    • 4月7日
  • もえ(・ω・。)

    もえ(・ω・。)


    3ヶ月~4ヶ月頃でしたよ😄
    いきなり夜中寝てくれるようになって、「昨日まで寝てなかったのになんで?!笑笑」って旦那とビックリしました(笑)
    お昼寝も3~4ヶ月頃です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    私も義母に未だに頼ってます😞笑
    何とかなりますよ!❤

    • 4月7日
shipo

そんな感じでしたよー( ̄▽ ̄;)なんでこんなに泣くんだとこっちがもう泣きたくなるくらい( ̄▽ ̄;)なので私は里帰り延長しちゃいました( ̄▽ ̄;)旦那は手伝ってくれるような人じゃないので、眠れないでこっちがイライラして当たっちゃうくらいならと。お子さんによりますが、段々生後3.4ヵ月になると赤ちゃんのリズムをママがつかめるようになるので少しは楽になると思いますよ(>人<;)頑張って☆

  • Kewpie☆

    Kewpie☆

    同じ境遇の方がいるだけで心のよりどころができ嬉しいです。泣
    やはり3、4か月くらいからですかね(;_;)
    子育て想像以上に大変ですね。

    • 4月7日
うめちゃんママ

うちも夜は布団でぐっすり寝てくれますが昼間はソファーで抱っこじゃないとすぐ起きます(^^;
なので昼間は寝入るとずーーっと抱っこしてます笑
でも寝てくれるのでそんな苦痛でもなくテレビみて過ごしてます(^^)
家事は全くできませんが😱😱
抱っこでも起きちゃいますか??

  • Kewpie☆

    Kewpie☆

    私もそんな感じです。ただ抱っこだと寝てくれますが、私がソファに座るとまたぐずりだし家中を歩きながら抱っこしないと落ち着かないんです。家事は確実にできません。
    新生児なのに腕も疲れてしまいこの先どんどん大きくなったらと思うと。。。少し恐怖です。笑

    • 4月7日
リラックマーくん

うちの子もそんな感じだったと思います。

昼夜逆転して母親に寝かしつけ手伝ってもらったりしながらなんとか乗り切ってましたがその時期って私もほんとに寝られなくて辛かったです(;;)

寝たと思ってベッドに戻すと起きるの繰り返しで疲れ果ててました。

里帰りを産後1ヶ月半くらいで終えて自宅に戻りましたが最初は不安しかありませんでした(><)

旦那さんも協力してくれたので眠いながら頑張れましたが当時は色々とストレスもあって軽く鬱っぽくなってました( ´・ω・`)

でも今はとりあえず落ち着いてます♪

いずれそんな日が来ると信じて頑張ってください(๑•̀ •́)و✧

  • Kewpie☆

    Kewpie☆

    私も今は母に助けてもらって1日1日をこなしてる感じで(;_;)母も寝不足なので体が心配です。
    いつか落ち着く日がくると信じてやるしかないですね。
    ありがとうございます!

    • 4月7日
はるひ

添い乳はしてますか?
布団に横になって添い乳しながら
一緒に少し寝てやすんだりしてみてください!
うちの子もそんな感じでしたが
添い乳しながらだと寝てくれましたよ!

  • Kewpie☆

    Kewpie☆

    添い乳も自分も睡魔で限界な時にやったりしてますが赤ちゃんを潰してしまわないかも心配でなかなかできません。でも、添い乳は自分も横になれるので大分楽ですよね。

    • 4月7日
  • はるひ

    はるひ

    母親ってほんとすごくて
    潰さないように出来てるみたいです
    とりあえず体を休めることが大事ですよ!
    気張り過ぎず何事も楽にいきましょ!

    • 4月8日
deleted user

生後22日目です🙏🏻

同じ感じです!朝昼夜関係なく
2時間置きに起きるしオムツ替え
するときギャン泣きだし授乳しても
何が気に入らないのか泣いてるとき
あります!鼻づまり?なのか泣くと
息が荒いの怖くてずっと抱っこです!
全然アドバイスにもなってませんが
同じような者がここにいます😂笑

お互い頑張りましょうね!

  • Kewpie☆

    Kewpie☆

    なんでうちの子はこんなに泣くのか、寝ないのかと日々考えてしまうので、同じ状況で共感してくれる人がいるだけで勇気もらえます。
    ありがとうございます!

    • 4月7日