※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
お仕事

扶養内パートで働く主婦が2人目を考えている。保育園に入れるか悩み、給料の半分が保育料になる可能性も。専業主婦経験あり、フルタイムはきつい。意見を求めている。

現在扶養内パートで働いています。
週5 の9時から13時レジ打ちです(長男現在幼稚園公立年中)
2人目を希望していて今年の冬、来年以降に妊活しようと考えていますが、、2人目を保育園にいれようかどうか迷っています。
まず認可に入れるかもわからないのですが
月八万ほど給料のうち0歳児から保育園いれようとしたら半分くらい保育料もっていかれますよね、、
それでも月四万残るならという考えの私と
それだけしか残らないなら家にいてという考えの旦那です、、
フルタイムは体力面的にきついかも(すみません甘えです)なので厳しく、、

息子を3歳まで育てて、、やっぱり一日中2人きりの生活やでにつまったり イヤイヤ期をのりこえるのにだいぶ苦労した経験があり、少し専業主婦にトラウマ気味です、、
だからといって仕事が好きでバリバリというかんじでもなく
中途半端な私です。。
そもそも2人目もやめといたら?という意見もあると思いますが
よかったら意見きかせてください。

コメント

🍠

世帯年収で保育料決まるのでなんとも言えないと思いますね💦
保育料主さんの給料から引く予定なんですかね?そしたら何も出来なくなりますよ💦

  • あやか

    あやか

    世帯年収500万弱くらいかなと思います、、
    やはりそうですか、、なやみます、、

    • 6月25日
  • 🍠

    🍠

    地域によって値段違うのでわからないですが3万4万くらいだと思われますね💦
    来年だったら2人目割引的なのあるかも?しれないですね!

    • 6月25日
  • あやか

    あやか

    そうですよね、市役所にいってきいてきます!
    あ、でも長男幼稚園なんですけど(なんならうまれてくるとき多分小学生)割引あるんですかね?!

    • 6月25日
  • 🍠

    🍠

    それだと無いかもですね💦
    保育園なら2人目半額とかありますけどね…💦

    • 6月25日
  • あやか

    あやか

    そうですかー残念😢
    ありがとうございます

    • 6月25日
あり※

2人目半額でしょうし、地域や年収によっては保育料全然違うのでなんとも言えませんが🥲フルタイムは無理です😅ほんと尊敬しか無いです🙏私は妊娠してから6年専業主婦だったのでかなり息が詰まりました。バリバリも働けず、ちょっと息抜きで働ければって感じです😊そして今3人目欲しいので妊活してますし、、一応今年から扶養抜けましたが中途半端な損する働き肩してますし妊娠するかもどうかも分かりませんが、人生一度きりなのでもう1人欲しいので頑張りたいです。あやかさんも悔いのない人生を送ってくださいね

  • あやか

    あやか

    第一子小学生になるんですが半額なるんでしょうかね、なったらだいぶありがたい😹

    そうなんですね!🥺
    妊活頑張ってください👍

    経済的に2人目すごく迷ってますが後悔したくないのでよく考えますね。ありがとうございます!

    • 6月25日