※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育のお迎えで先生と話が長くなり、他の先生に息子が待ちくたびれていると言われて不安になりました。過敏になっているだけでしょうか?

療育のお迎えいったときに先生の共有事項が多めだったのと、ちょっと聞きたいことがあって、話が長くなり10分くらい経ってました(通常5分くらいで受け渡し)他の先生に「息子くん待ちくたびれてる😁」っていわれました💦
生理前でpmsだからか、なんかちょっと気になっちゃったなー別に気にしなくていいかなー🥺
私が過敏になってるだけでトゲないですよね?気にしなくていいですよね?

コメント

はじめて〜のママリ🔰

トゲないと思います!息子くんを思っての言葉だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!ほんとpmsの時期は思考が当たり屋みたいになって困ります🤣
    客観的な意見助かりました〜!

    • 6月25日
iri

ママにじゃなくて息子くんに
待ちくたびれちゃったねー!ごめんねー😆みたいな感じかなって思います!

大丈夫ですよ☺️👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!安心しました😆

    • 6月25日
mizu

気にしなくて良いと思います🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!😆

    • 6月25日